海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ 日常の謎 ]
家庭教師は知っている
青柳碧人 出版月: 2019年03月 平均: 6.00点 書評数: 1件

書評を見る | 採点するジャンル投票


集英社
2019年03月

No.1 6点 SU 2025/03/24 21:19
主人公は、首都圏に教室を持つ家庭教師派遣会社「SCエデュケーション」に勤務する原田保典。原田は半年前、鬼子母神の境内で被虐待児と思しき女児を保護し、児童相談所に駆けこんで女児を救ったことから、全教室内で有名人となっていた。
物語は、原田が主任として勤務する池袋教室を舞台に、何らかの異変の匂いを嗅ぎ取った担当の家庭教師から報告を受ける原田が、その異変の正体を明らかにしていく、というのが物語の縦糸。横糸は、原田自身のトラウマで大学時代時、自宅のアパートで卒論制作の最中に、ふとしたことから向かいのアパートで児童虐待が行われていることを知ってしまうものの何のアクションも起こさず、その児童を助けることをしなかったことだ。この縦糸と横糸の絡ませ方が巧い。
収録されている5編の連作は、どれも日常の謎系の優れたミステリであると同時に、児童虐待を含む問題も描かれている。一編ごとに深いテーマがあり、それぞれに読み応えがあるが、読後にはほろ苦さの先に垣間見えるものがある。


キーワードから探す
青柳碧人
2024年10月
赤ずきん、アラビアンナイトで死体と出会う。
平均:5.00 / 書評数:1
2023年08月
むかしむかしあるところに、死体があってもめでたしめでたし。
平均:6.00 / 書評数:1
2022年10月
赤ずきん、ピノキオ拾って死体と出会う。
平均:6.00 / 書評数:2
2021年10月
むかしむかしあるところに、やっぱり死体がありました。
平均:5.33 / 書評数:3
2020年08月
赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。
平均:5.75 / 書評数:4
2019年06月
猫河原家の人びと:探偵一家、ハワイ謎解きリゾート
2019年05月
悪魔のトリック
平均:6.00 / 書評数:2
2019年04月
むかしむかしあるところに、死体がありました。
平均:6.00 / 書評数:7
2019年03月
家庭教師は知っている
平均:6.00 / 書評数:1
2018年07月
晴れ時々、食品サンプル
平均:7.00 / 書評数:2
2018年06月
猫河原家の人びと 一家全員、名探偵
平均:6.00 / 書評数:1
2017年05月
ウサギの天使が呼んでいる
平均:5.50 / 書評数:2
2013年07月
国語、数学、理科、誘拐
平均:3.00 / 書評数:1
2013年02月
ヘンたて2 サンタクロースは煙突を使わない
平均:6.00 / 書評数:2
2012年06月
ヘンたて
平均:5.50 / 書評数:2
2009年07月
浜村渚の計算ノート
平均:6.00 / 書評数:1