海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ 青春ミステリ ]
真夏の日の夢
静月遠火 出版月: 2011年02月 平均: 6.50点 書評数: 4件

書評を見る | 採点するジャンル投票


アスキーメディアワークス
2011年02月

No.4 7点 メルカトル 2022/12/18 22:30
演劇サークルの活動費を捻出するため、心理学部の教授が行う奇妙な実験に参加した大学サークルのメンバーたち。外界との接触を遮断されて、一ヶ月間、ひとつ屋根の下で過ごすことになった彼らは、「お風呂が狭い」、「部屋の壁が薄い」、「外の空気を吸いたい」と文句を言いながらも、文化祭前夜のような日々を、それなりに楽しみながら過ごしていた。しかし実験開始から6日目、サークルのアイドル的存在の雪姫が、忽然と姿を消して…。
『BOOK』データベースより。

帯に青春ミステリとあったので、一応心構えをして読み始めました。序盤から中盤にかけて何も事件らしきものは起こりませんでしたが、おそらくその中に幾つかの伏線が張られているはずだと思い、注意深く読んだつもりでした。キャラも立っていますしね、青春小説として退屈する様な事もなくサクサク読めます。ある意味クローズドサークル化していて、ミステリとしての体裁は整っています。ラノベと言うよりは本格ミステリと捉えた方が良いでしょう。

丁度真ん中あたりでやっと事件が起き始めますが、私には何が起きているのかさっぱりでした。うーん、何とも情けない読者ですわ。
その後の展開はなかなか目を瞠るものがあり、そう来たかと驚きの連続でした。大技こそないものの、小技の連射で技ありの一本と云った感じです。こういうのも良いですね、床が抜けそうな襤褸アパートで起こる様々な出来事に翻弄されながら青春の息吹を感じる、アリだと思います。ただ、動機が・・・。

No.3 7点 人並由真 2021/09/14 18:34
(ネタバレなし)
「僕」こと大学二年生の旭修太郎は、同じサークル「劇研」こと演劇研究会の代表・龍太郎先輩(大学7年生)、同学年の「メガネ」の3人で、小さなボロアパート「GS屋敷」で細々と生活していた。だがサークルは秋からの演劇公演のために、相当の予算が必要である。そんなとき、大学の心理学の教授で変人と名高い寒川真一が<火星行きロケットでの航行生活を模した、閉鎖空間で7人の男女がひと月まったく外に出ず、同居生活する実験>を提案し、相応のバイト代を提示した。かくして当初からGS屋敷に暮らす修太郎たち3人をふくめて劇研の仲間7人が同所に集結。ため込んだ水や食料を頼りに、ネットやテレビ、携帯電話とも遮断された生活を始めるが、やがてその仲間のひとりが忽然と密室空間から消失する。

 ミステリファンの古参サークル「SRの会」が会誌「SRマンスリー」誌上で数年前に行った特集企画「新本格ジャンルが誕生してから30年の間に書かれた、あまり語られざる佳作・秀作」のなかで、そのひとつに選ばれた作品。

 メディアワークス文庫で刊行された「第15回電撃小説大賞<金賞>」受賞作品で、当然ながらスラスラ軽快に読める。

 内容は、間違いなく、あまり多くを語らない方がいい種類の青春ミステリ&パズルストーリーだが、個人的には何より220ページを過ぎてから明かされるサプライズと、そのために仕掛けられた(中略)に大受けした(爆笑)。
 こういうものを伏線というか(中略)に使うとは! 
 評者のようなタイプの読者は当然、夜中に読んでいて、一人で大はしゃぎであったが、さてほかの人はどうであろう?

 大技中技の組み合わせも小気味よく、ボロアパート「GS屋敷」という舞台装置もとてもよい。
 で、うん、たしかにこれは、まず何よりも青春ミステリ、だね。

No.2 8点 はっすー 2020/12/22 12:33
まさにホワットダニットの傑作だと思いました。

ぼろぼろのアパートに1ヶ月間、劇団サークルのメンバーが共同生活していく中での、ちょっとした会話や違和感が終盤で伏線として一気に回収されていき、衝撃の事実へと繋がります。

一つ一つのトリック(?)はどれも古典的で目新しさは無いものの、キャラの描かれ方や伏線回収の上手さにより、良い劇を観たような読後感となりました。

No.1 4点 蟷螂の斧 2019/03/20 22:11
演劇サークルの活動費を捻出するため、心理学部の教授が行う奇妙な実験に参加した大学サークルのメンバーたち。外界との接触を遮断されて、一ヶ月間、ひとつ屋根の下で過ごすことになった彼らは、文句を言いながらも、文化祭前夜のような日々を、それなりに楽しみながら過ごしていた。しかし実験開始から6日目、サークルのアイドル的存在の雪姫が、忽然と姿を消した。

○○トリックのラノベということで手に取りました。著者のコメントにあるように、ミステリ「風味」ではありますが、公私ともに演技ばかりしている演劇研究会のお話を楽しんでいただけたらということでしょう。


キーワードから探す
静月遠火
2011年02月
真夏の日の夢
平均:6.50 / 書評数:4