愚か者さんの登録情報 | |
---|---|
平均点:5.16点 | 書評数:25件 |
No.5 | 3点 | 半七捕物帳 岡本綺堂 |
(2024/08/19 14:13登録) 当時の風俗や登場人物たちが、それぞれ個性的で生き生きと描かれている。 難事件を地道な捜査で解決に導いていく捜査小説として、以後の作家たちにかなり影響を与えた貢献度は高い。 しかし、トリックは大したことはない。 古典の評価は難しい。 10点満点で採点し直しました。2点→3点 |
No.4 | 5点 | 魍魎の匣 京極夏彦 |
(2024/08/19 14:05登録) 確かに弁当箱みたいだ。 一番最初にこの表現をした人は、センスがいいな。 このボリュームに見合った面白さがあればいいのだが、中盤はかなり中だるみして、無駄に長い印象がある。 妖しい雰囲気は好みだし、真相にも驚かされた。 10点満点で採点し直しました。3点→5点 |
No.3 | 3点 | 首無の如き祟るもの 三津田信三 |
(2024/08/19 13:58登録) 横溝正史にかなり影響を受けたのではと思える雰囲気。 それは良いのだが、読みづらい。リーダビリティは断然、横溝正史のほうが上。 トリックは、まずまずなのに勿体ない。 10点満点で採点し直しました。2点→3点 |
No.2 | 4点 | 占星術殺人事件 島田荘司 |
(2024/08/19 13:51登録) トリック自体は独創性があって良いのだが、リアル感に乏しいと思うし動機も弱い。 少し難解で理解するのにも苦労した。 10点満点で採点し直しました。2点→4点 |
No.1 | 2点 | 戻り川心中 連城三紀彦 |
(2024/08/19 13:43登録) 大正、昭和を背景にした美麗な文体で描かれている。 独自の耽美的な表現に魅せられるが、とてつもなく暗いどんよりとした雰囲気が自分には合わなかった。 登場人物にも魅力を感じなかったし、つくりこみ過ぎと思えた。 10点満点で採点し直しました。2点→2点 変わらず |