home

ミステリの祭典

login
101号室の女

作家 折原一
出版日1997年02月
平均点5.00点
書評数4人

No.4 3点 まさむね
(2016/09/10 21:24登録)
 9篇からなる、ノンシリーズ短編集。
 うーん、ちょっと自分とは合わなかったかな。伏線が判りやす過ぎ、又はこねくり回し過ぎ、いずれにしても興ざめなタイプの作品が多いなぁ…といった印象。同パターンを並べられるのも辛い。私が捻くれているからなのかなぁ?

No.3 6点 蟷螂の斧
(2013/02/08 14:44登録)
(タイトル・女⑭)氏の作品には「叙述トリック」があることが前提となっていると思います。従って、叙述の善し悪しで「どんでん返し度」が決まる場合もあると思いますが、やはり、いかにサスペンスフルな物語であるかで評価したいと思います。お気に入りは「101号室の女」「網走まで・・・」そして「殺人計画」(叙述というよりブラックユーモアです)の3作品。

No.2 6点 E-BANKER
(2010/11/12 23:42登録)
折原らしいテイストが手軽に楽しめる短編集。
全体的にはまあまあの出来でしょうか。
①「101号室の女」=よくある趣向ですが、そこは折原流にアレンジされてます。主人公と母親は後年作「暗闇の教室」でも登場します。
②「眠れ、わが子よ」=サスペンス感を盛り上げながら、ラストは反転させる・・・
③「網走まで」=「手紙」のやり取りを使った作者得意の展開。ラストでタイトルの意味が分かります。
④「石廊崎心中」=結末はすぐに分かりますが・・・
⑤「恐妻家」=交換殺人がモチーフ。妻がいなくなればという気持ちは分からないでもありませんが・・・
⑥「わが子が泣いている」=女ってこわいね!
⑦「殺人計画」=なかなか面白い趣向ですが、ラストは捻りすぎ?
⑧「追跡」=よくあるプロット。結末はすぐ読める。
⑨「わが生涯最大の事件」=折原らしいプロット&結末。ワンパターンといえばワンパターン。
以上全9編。
すべて平均的レベルという感想。「折原一入門編」としてはいいかもしれませんね。

No.1 5点 留吉
(2004/10/26 16:57登録)
 折原さんの3番目の短編集ですね。
・『101号室の女』 ヒッチコックの「サイコ」を、どう捻ってくるかと思えば・・・これは予想範囲内かな・・登場時点で〇〇が、いかにも××。
・『眠れ、わが子よ』 二人の男(特に後からの方)の行動の理由が全く不可解。 二人とも「おかしい」から、か。
・『わが子が泣いている』 タイトルがそのまま感想に。
・『殺人計画』 こんなラストにするのなら、この一編くらい、ハッピーエンドにしてあげてもよかったのでは。
・『追跡』 これも大筋は見えてしまう。ただ客観描写部を△△だと言うのなら、いわゆるアンフェアでは・・・この程度の小作品でうるさく言うなと言えば、それまで。
・『わが生涯最大の事件』 この短編集では一番「らしさ」が出ている、と思います。    この作者の著名な作品の多くが、結末がコネクリ過ぎで一般読者には受け入れ難いとも言われるが、本作くらいなら程がよく、良くも悪くもクリアな読後感が得られるのだが・・・

4レコード表示中です 書評