皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
12928. | 「三幕の殺人」 mini 2015/07/24 11:36 [雑談/足跡] |
クリスティ再読さんへ クリスティ再読さんの「三幕の殺人」の御書評を拝見して気が付きました 私の書評中で、早川版を原著米版準拠、創元版を英版準拠と書いていましたが、私の完全な間違いですね 言い訳がましいのですが、実は私の資料読み間違えではなくて、どうやら間違えている資料を参照してしまったみたいです、やはり森事典で確認すべきでした 創元版は米版準拠なのに邦訳題名が英版風で、早川版は英版準拠なのにその逆と、ちょっと紛らわしいのが原因してますね 他のクリスティ作品は殆どが早川=英版準拠、創元=米版準拠なのに何故これだけ?と思っていたのですが疑問が氷解しました 私の書評もその部分の言及は削除することにしました 多分ですが、クリスティ再読さんはその点に気付いてさりげなく御指摘されてくださったものと解釈致しました、でなければ私は永久に気付かなかったでしょう クリスティ再読さんの「三幕の殺人」の御書評、私もなるほどと思いました ただ私がサタスウェイト氏の人物造形を嫌いな点は変わりないですね(苦笑)、もう感覚的に肌に合わないとしか言いようが無いですが それと「代表作扱いされるあの作品」との比較論という視点は私には新鮮でした、両作品の関連性を考えた事は今まで無かったです 私は両者とも評価が低いという感じで、「三幕」に対して特別に「あの作品」の評価が高いという事は無いです、基本的にミッシングリンクものが好きじゃないからかな ただし厳密に言えば「あの作品」は、用語の意味的に”ミッシングリンクもの”ではないと私は思っているのですが、それについては「あの作品」の書評時に語ります そんな訳で私の採点では「あの作品」との比較で「三幕」が低いのではないという事で、「三幕」の低評価については御容赦を また今後もクリスティ再読さんの私にとっては斬新な視点での書評を期待しております |