皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
23437. | 漫画書評を登録しました クリスティ再読 2018/07/26 21:39 [雑談/足跡] |
皆さま、お手柔らかに。 ハヤカワミステリマガジンに2004年に連載された高橋葉介「夢幻紳士 幻想篇」です。ご存知の方もおられるのでは.. よろしくお願いいたします。 |
23434. | RE:RE:RE:RE:RE:RE:RE:RE:RE:作品の編集 クリスティ再読 2018/07/26 20:54 [雑談/足跡] |
tider-tiger さま、御返事ありがとうございます。 「湖中の女」のときなども間接的でしたがやりとりもあって、何か面識があるかのような思いでいました。これからもよろしくお付き合いくださいませ。 > > > あれもこれも、みんな一つの場で語られるこのカオス感が > > 対象作品のバラエティが広がることはいいことだと思います。~いろいろと作品の広がりを想像するのも有益でしょう。 > 自分もそう思います。私はジャンルを意識した上でジャンルミックスを志向しているような作品が好きなので、ミステリの書評であることを意識しつつ、そのような作品の書評を書ければいいなあと考えております。 そうですね! ミステリというのも一種の「ジャンル小説」ですけども、それでも作家の意欲とジャンルがせめぎ合う様子というのが、私も心惹かれるものがあります。ですので書評というものも、たまにははっちゃけるのも、華というものですよ。 > ミステリというのは私にとって非常に興味深いジャンルです。どこか不完全なようでいて、なぜか美しい(美しいといいたくなるような作品がたくさんある)。 ミステリにも固有の「美」としかいいようのない局面が、確かにあると思います。真相と結末に向けて突っ走るのではなく、傍らで一休みしつつ、ミステリのあれこれの面白さ、不思議さ、美しさをなるべく注意深く拾い集めていきたいですね。 > >>ずっと前に漫画を登録しようとして管理人さんにストップされていた方がいらっしゃいました。 > > そんなことがあったのですか。 「それ町」ぜひおやりなさい。なかなかいいセンスだと思いますよ。 では今後共よろしくお願いいたします。 |
23433. | RE:RE:RE:RE:RE:戯曲にまつわるエトセトラ クリスティ再読 2018/07/26 20:41 [雑談/足跡] |
管理人さま、はじめまして。クリスティ再読と申します。よろしくお願いいたします。 戯曲にまつわるエトセトラ、のきっかけみたいなことになって恐縮しています。使いやすくイイ方に変わるように望んでいます。 少しだけ私も自分が登録した分のISBNを拾って追加しました。結構難しいものもありますね....あまり原則主義者ではなくまったりとやっていったほうが良さそうです。 これからは掲示板の方もしっかりと見るようにしますので、皆さまよろしくお付き合いくださいませ。 |
23427. | 作品の編集 クリスティ再読 2018/07/26 16:53 [新作作家/作品の追加] |
ジャン=パトリック・マンシェットの「愚者(あほ)が出てくる、城塞(おしろ)が見える」を編集しました。 |
23419. | RE:RE:RE:RE:RE:戯曲にまつわるエトセトラ おっさん 2018/07/26 08:46 [雑談/足跡] |
管理人さま > [ adminさんのコメント ] > さっそく修正させていただきましたのでご確認ください。 有難うございました。素早い対応にビックリし、こちらの希望を尊重していただいたことに、深く感謝しております。 今回、移動となった小生のレヴューの末尾にて、〈付記〉として、簡単な事情説明をしておきました。ご確認ください。 まずは、取り急ぎお礼とご報告まで。 おっさん拝 |
23417. | RE:RE:RE:RE:RE:戯曲にまつわるエトセトラ tider-tiger 2018/07/26 01:23 [雑談/足跡] |
> また、なにか気が付いたことがあれば教えてください。 了解いたしました。いろいろとありがとうございます。 自分が登録した作品に関しては、書評をまだ書いていないものを除いてすべて初出の版へ登録しなおしました。 自分がやってみて一つ気付いたこと。 人並さんはおそらく当りをつけた作者のページを開き、作品と出版された年の一覧を見て、新しい版で登録されている疑いあるものを見つけたら登録をし直していたのだと思われますが、だとすると各作家の各作品の初出版の年代をおおよそ把握されているってことですよね。すごい。 もしそれらを把握せずに登録のし直しをされていたとしたら、それはそれでけっこう大変な作業であり、どちらにしても人並さんは人並ではないということがよくわかりました。 一人暮らしを始めてみて、ようやっと母親の有り難味を痛感した時のような心境であります。 いまさらですが、ありがとうございました。 では、今宵はこのへんで失礼いたします。 |
23351. | RE:RE:RE:RE:戯曲にまつわるエトセトラ admin 2018/07/25 22:57 [雑談/足跡] |
tider-tigerさん、こんばんは。 管理人です。 多数の書評、いつもありがとうございます。 > [ tider-tigerさんのコメント ] > このたびは議論に混乱を呼び込むような書き込みをしてしまい申し訳ありませんでした。 いえ、とんでもありません。 掲示板も活性化していたので、少しだけお話をしたい気分だっただけです。 こちらこそ、登録ルールを明記をせずに放置していた罪は大きいなぁ、と反省しています。 また、なにか気が付いたことがあれば教えてください。 |
23348. | RE:RE:RE:RE:戯曲にまつわるエトセトラ admin 2018/07/25 22:50 [雑談/足跡] |
管理人です。 > [ おっさんさんのコメント ] > その昔、私自身がそうあって欲しいと考えていたことですから、 > 反対する理由はありません。 さっそく修正させていただきましたのでご確認ください。 > 今後、投稿されるかたのためにも、ルールとして明記されるのがよろしいかと。 はい、今度こそ対応します。(今週末には、やります!) > 江守さんは、しかし、全然別なお考えかもしれないなあ。 > もうこのサイトを閲覧されていない可能性が高いかもしれませんが、 > それでも、管理人さまのほうから江守さんへも、掲示板を通して > 呼びかけてみられては如何でしょうか? 江守さんがまだ当サイトを閲覧されていれば多数の書評や掲示板の 書き込みをされていますでしょうから、残念ながらそれは 無意味かと思っています。 いつか帰って来て頂けるといいのですが・・・。 >皆様 多分、もうないと思っていますが、もし、他にも戯曲版の書評が 小説版側に掲載されているものがあれば、是非教えてください。 |