海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

掲示板

※掲示板は、基本的にネタバレ禁止です。ご注意下さい。

  
3608. 作家の追加   こう  2009/01/03 02:25  [新作作家/作品の追加]  


「三好徹」を追加しました。


3607. 作品の追加   こう  2009/01/03 02:06  [新作作家/作品の追加]  


辻真先の「急行エトロフ殺人事件」を追加しました。


3606. 作品の追加   白い風  2008/12/29 21:57  [新作作家/作品の追加]  


横溝正史の「真珠郎」を追加しました。


3602. RE:削除依頼   admin  2008/12/29 00:43  [管理人への要望/不具合報告]  


miniさん、ご指摘ありがとうございました。
アンソロジー(出版社編)の「密室殺人傑作選」を削除させて頂きました。


3601. RE:RE:RE:RE:海外作品の別題について   admin  2008/12/29 00:35  [雑談/足跡]  


Tetchyさん

> 私が他に感想を挙げているのは「たなぞう」という
>「本の雑誌社」が運営しているサイトと
>「読書メーター」というサイトですね。

ありがとうございました。
両方とも、ノーチェックでしたので非常に参考になりました。
(これまでキーワード「ミステリ」の枠でしかあまり探していませんでした。)

「読書メーター」は、読書を管理するという趣旨のサイトの様ですが、
「たなぞう」は、書評を重視するサイトで、コンセプトが
非常に内容が近いサイトだなぁ、という印象を受けました。
両方とも綺麗だし、丁寧に作られていますし、本当によく出来ていますね。

対決している訳ではありませんが、他にも世の中にはAmazonや、様々な
サービスがあることを考えると、やはりミステリ小説に特化している特徴が
出てないと、訪問者には面白みがないよな、と改めて気付かされました。


3600. 作品の追加     2008/12/28 17:55  [新作作家/作品の追加]  


水上勉の「爪」を追加しました。


3599. RE:RE:RE:海外作品の別題について   Tetchy  2008/12/28 14:20  [雑談/足跡]  


管理人様

> > 私は別のあるサイトでも感想を挙げてますが、
> 他の投稿型サイトですか?
> あくまで無理のない範囲で構いませんが、もし可能でしたらそのサイトを
> 教えて頂けると助かります。


私が他に感想を挙げているのは「たなぞう」という「本の雑誌社」が運営しているサイトと「読書メーター」というサイトですね。
私が言及している、ものすごくユーザーからの要望が多いサイトというのは「読書メーター」です。

いつもお世話になっている管理人様、何か参考になるような事があれば、幸甚です。
こんな事でよければいつでもご協力差し上げます。


3598. 削除依頼   mini  2008/12/28 11:57  [管理人への要望/不具合報告]  


こうさん
すいません、有栖川のアンソロジー書名は
私が間違えて登録していました
もう管理人さんに訂正していただいたようですね

アンソロジーついでにもう一つ気が付いたのですが
出版社編アンソロジーと海外編者アンソロジーの両方に
「密室殺人傑作選」というのが登録されていますが
書名と収録作家名から見て、同じものではないかと思います
これはサンテッスンという個人名義で編まれているので
出版社編アンソロジーのカテゴリ中のは
削除したほうがいいのではと思われます


3597. 作品の追加   イッシー  2008/12/28 02:07  [新作作家/作品の追加]  


ピエール・ヴェリーの「サンタクロース殺人事件」を追加しました。


3596. 作家の追加   イッシー  2008/12/28 02:06  [新作作家/作品の追加]  


「ピエール・ヴェリー」を追加しました。


3595. RE:RE:海外作品の別題について   admin  2008/12/27 23:56  [雑談/足跡]  


Tetchyさん

> [ Tetchyさんのコメント ]
> 私は別のあるサイトでも感想を挙げてますが、

他の投稿型サイトですか?
あくまで無理のない範囲で構いませんが、もし可能でしたらそのサイトを
教えて頂けると助かります。
深い意味は無く、単純にいい部分があれば、参考にしたいと思っています。(^^;)

また、他に巡回されているサイトなどを教えて頂けると嬉しいです。> 皆様


3594. RE:改題についての質問   admin  2008/12/27 23:25  [管理人への要望/不具合報告]  


こうさん、ご指摘ありがとうございました。

> [ こうさんのコメント ]
>  今まで気づかなかったのですがこれまで登録させて頂いた作品で何作かは再販時にタイトルが改題されているものがありました。登録してしまった作品に修正する場合はどうしたらよいでしょうか。

すみません、その内作品の修正もできるようにするつもりです。
サブジャンル登録と一緒に作業しようかな、って思っています。

>  ちなみに気づいただけでもフィリップ・マクドナルドの「ゲスリン最後の事件」は「エイドリアン・メッセンジャーのリスト」ジェームズ・アンダースンの「血染めのエッグ・コージイ事件」は「血のついたエッグ・コージィ 」、多島斗志之 の「龍の議定書」は「「移情閣」ゲーム」と改題されています。もし良ければ補足願います。(ジェームズアンダースンについては「血染めのエッグ・コージイ事件」が現在手に入るタイトルです。)
>  またアンソロジーの「有栖川有栖の本格ミステリ・アンソロジー」は「有栖川有栖の本格ミステリ・ライブラリー」の誤りと思われましたので新たに登録させて頂きました。

ありがとうございました。
シリーズに補足を加えました。ご確認下さい。


3593. RE:RE:RE:RE:海外作品の別題について   admin  2008/12/27 23:12  [雑談/足跡]  


空さん、コメントありがとうございました。

> 実家に帰ったら、クリスティーの『大空の死』(これは私自身が買っていた
> もの)、『雲をつかむ死』、『マダム・ジゼル殺人事件』の3冊が並んでいた
> なんてことも実際にありましたので、それはやはりできたら避けた方が
> いいかな、と。

未読作だと思って買ったら同じ内容だった、って結構凹みそうですね。
結構、出版社もいろいろセコイ事考えてるんですねぇ・・・。


> 別題に関しては、数が少なければ問題ないのですが、みんながあれもこれもと
> 言い出すと管理人さんが大変になるだけなので、ちょっと一言、触れて
> おいたほうがいいかな、と思ったのです。

ここは、異議ありです・・・。(^^;)
管理人が大変になるのは、大歓迎です。
作業が大変になればなるほど、工夫を凝らして皆さんに修正して頂けるように
作り変えます。つまり、よりよいサイトになれるチャンスが増えます!

管理人に気を使うのではなく、無責任な自分勝手な意見をどんどん述べてくれる
方が本当に嬉しいです。

対応まで時間がかかる場合もあれば、やる気にならないでスルーしてしまう場合も
あるかも知れませんが、とりあえず意見/文句を言って下さるのは非常に
助かります。

むしろ要望が出なくなったら、サイト運営がつまんなくなってしまうかも
知れません・・・。
私の楽しみを是非増やして下さい。> 皆さん


3592. RE:RE:RE:海外作品の別題について     2008/12/27 15:09  [雑談/足跡]  


別題に関しては、数が少なければ問題ないのですが、みんながあれもこれもと言い出すと管理人さんが大変になるだけなので、ちょっと一言、触れておいたほうがいいかな、と思ったのです。

現実的には、国内作品の改題と同じように、どちらも手に入りやすく、間違える可能性がある作品については、別題を入れておいたほうがいいかな、というぐらいではないでしょうか。
実家に帰ったら、クリスティーの『大空の死』(これは私自身が買っていたもの)、『雲をつかむ死』、『マダム・ジゼル殺人事件』の3冊が並んでいたなんてことも実際にありましたので、それはやはりできたら避けた方がいいかな、と。


3591. RE:RE:海外作品の別題について   admin  2008/12/27 02:14  [雑談/足跡]  


空さん、Tetchyさん、コメントありがとうございます。

今回はまず、私が回答を書くべき内容でした。
返答が遅くなってしまい申し訳ありません。

空さんの意見は出版社事情の話など、海外作品に疎い私には非常に参考に
なりました。
そんなに厳密にやらなくても・・・、という意見にも同意です。

ただ、管理人としては同一の作品への書評はできるだけ1つにまとめたいと
考えております。ですので、Tetchyさんのご指摘は非常にありがたいですし、
いろいろ考えるきっかけにもなります。

感謝すべきことですので、反省したりしないで欲しいです。>Tetchyさん
また、いろいろご意見聞かせてください。>空さん。


3590. RE:海外作品の別題について   Tetchy  2008/12/26 22:23  [雑談/足跡]  


空様、貴重なご意見有難うございます。

> 改題・別題の問題についてですが、海外ミステリのファンとして、外国の小説については、別題はあまり気にしない方がいいのではないかと思います。別題は翻訳した出版社の数だけあると言っても過言ではないからです。Tetchyさんが書かれたカーの作品も、創元が明らかにわざと早川とは違うタイトルをひねり出したものです。特にクリスティーみたいにいろんな出版社が出したがる作家の場合、どうしようもなくなります。「殺し」「殺害事件」「殺人事件」「を殺したのは誰か?」これらすべて、あのアクロイドの後につく言葉です。
> 書誌学的なサイトではないのですから、国内作品の改題は別ですが、別題はかなり適当でいいのではないかと思うのですが。


元々、同一作品の改題・別題については、ある時、同じ作品が別の題名で登録されていることに気づいた事が発端でした。
管理人様によれば、既に登録されている作品を、新規登録されるとエラーになってリジェクトされる設定ではあるらしいのですが、同一作品で別の題名(海外作品ならば出版社の違いによる邦題の違い、国内作品であれば単行本から文庫化に移行する時の作者の意向による、etc)の場合はそれが出来ず、同じ作品が複数登録される事になります。
そうした場合、どうなるかというとそれぞれみなさん点数をつけていらっしゃいますが、それが分散されるという事が生じます。

そこでこの掲示板で私が気づいた時に識者が指摘するしかないのでしょうねと提案したところ、管理人さんも同意して下さり、根本的な解決法は見当たらないにしても、それで進めていこうとなったわけです。

しかし空さんのおっしゃるように、書誌的な意味合いを持たせるサイトでもありませんから、そういう事態が発生した時に、気付いた識者が指摘すればよいのかなと私も思いました。
あまり細々と指摘していくのも、語弊がありますし。

私は別のあるサイトでも感想を挙げてますが、そこでは参加者が非常に細かい要望を日々出しており、「ここまでいらないけどなぁ・・・」と思いつつ、拝読していたのですが、気付いてみれば私がこのサイトでそういうことをやっていたようです。
反省いたします。


3589. 作品の追加   ロビン  2008/12/26 20:05  [新作作家/作品の追加]  


若竹七海の「猫島ハウスの騒動」を追加しました。


3588. 海外作品の別題について     2008/12/25 23:05  [雑談/足跡]  


初めて掲示板に書かせていただきます。
改題・別題の問題についてですが、海外ミステリのファンとして、外国の小説については、別題はあまり気にしない方がいいのではないかと思います。別題は翻訳した出版社の数だけあると言っても過言ではないからです。Tetchyさんが書かれたカーの作品も、創元が明らかにわざと早川とは違うタイトルをひねり出したものです。特にクリスティーみたいにいろんな出版社が出したがる作家の場合、どうしようもなくなります。「殺し」「殺害事件」「殺人事件」「を殺したのは誰か?」これらすべて、あのアクロイドの後につく言葉です。
書誌学的なサイトではないのですから、国内作品の改題は別ですが、別題はかなり適当でいいのではないかと思うのですが。


3587. RE:各種修正しました。   Tetchy  2008/12/24 23:59  [雑談/足跡]  


管理人様

> ご指摘事項を修正したつもりです。ご確認下さい。
> 「改題」、「別題」について、完全に解決まで時間がかかりそうでしたので
> とりあえず、シリーズ名を作家一覧には表示するようにしました。

確認しました。
もう申し分ありません。どうも有難うございました。


3586. 作品の追加     2008/12/24 21:45  [新作作家/作品の追加]  


ジョルジュ・シムノンの「サン・フォリアン寺院の首吊人」を追加しました。




キーワードから探す
Amazonおすすめ


深夜廻(しんよまわり)
日本一ソフトウェア
2018-06-15


夜廻 (PHP文芸文庫)
保坂 歩
2019-07-09


青鬼 復讐編
黒田 研二
2013-12-18


ゲームブック 変身くん
Sゲームブッカー
2022-03-31


ソルジャー&スパイ 公安機動捜査隊〈特別作業班〉 (PHP文芸文庫)
鷹樹 烏介
2023-11-08


「神童」の業
井出龍生
2023-09-18


傲慢と善良
辻村深月
2019-03-05


#真相をお話しします
結城 真一郎
2022-06-30


名探偵コナン 隻眼の残像 (小学館ジュニア文庫 ジあ 2-61)
水稀 しま
2025-04-18


爆弾
呉 勝浩
2022-10-07