皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
4726. | RE:RE:江戸川乱歩の件で admin 2009/08/30 00:37 [管理人への要望/不具合報告] |
> [ adminさんのコメント ] > > [ ミステリー三昧さんのコメント ] > > 以前、私が登録した『江戸川乱歩短篇集』とAmazonのリンクが上手く連携されて > > いないのですがなぜでしょうか? 原因がわかりました。 Amazonの登録が、他の江戸川乱歩の作品については、「江戸川 乱歩 (著)」 となっているのですが、『江戸川乱歩短篇集』だけは、「千葉 俊二 (編集)」のみ となっており、正しく検索が出来ていませんでした。 (Amazonの検索には、作家名と作品名を使って、PowerSearchという方法で検索しています。) 残念ながらこれは、他への影響が大きくてすぐには直せません・・・。 他にも、Amazonの登録と当サイトの登録内容が異なる場合があり、 Amazon用キーワードを登録できるようにしようと考えていますが、 これは修正までは多少時間がかかると思います。 当面、気持ち悪いでしょうが、お許し下さい・・・。 > あっ、すみません。江戸川乱歩に関してだけです。 > 今後も登録も書評も続けますよ。まだまだ始まったばかりですから(^。^) 期待しています!(^^) |
4725. | RE:RE:ご迷惑おかけします。 ミステリー三昧 2009/08/30 00:23 [雑談/足跡] |
> [ adminさんのコメント ] > > 私はむしろ、もっといろいろ登録して欲しいと思っています。 > > あまり遠慮せず、もう少し気軽(?)にこのサイトを楽しんでくれたら幸いです。 > 素人が管理している個人サイトなんですから・・・。(^^) あっ、すみません。江戸川乱歩に関してだけです。 今後も登録も書評も続けますよ。まだまだ始まったばかりですから(^。^) |
4724. | PS翻訳者の問題 空 2009/08/30 00:14 [雑談/足跡] |
『長いお別れ』の場合は特に翻訳者が村上春樹だったということもあり、しかも原作者が文章のうまい作家(Tetchyさんの評参照)であるため、例外的に評の中で取り上げたことをお断りしておきます。私も普通は翻訳者は無視しています。 |
4723. | RE:ご迷惑おかけします。 admin 2009/08/30 00:13 [雑談/足跡] |
> [ ミステリー三昧さんのコメント ] > 江戸川乱歩に関しては色々あったみたいなので、慎重に選んだつもりです。 > もうこれ以上は登録しません。 私はむしろ、もっといろいろ登録して欲しいと思っています。 あまり遠慮せず、もう少し気軽(?)にこのサイトを楽しんでくれたら幸いです。 素人が管理している個人サイトなんですから・・・。(^^) |
4722. | RE:江戸川乱歩の件で admin 2009/08/30 00:07 [管理人への要望/不具合報告] |
> [ ミステリー三昧さんのコメント ] > 以前、私が登録した『江戸川乱歩短篇集』とAmazonのリンクが上手く連携されて > いないのですがなぜでしょうか? そうなんですよね。 私も先程、気が付きました。 キーワード検索なので、これまでも多少関係ない作品が連携されることはあったのですが 当該作品が連携されずに、まったく関係ない作品が連携されるケースは初めてです。 ちょっと調べてみますね。 |
4720. | 江戸川乱歩の件で ミステリー三昧 2009/08/30 00:01 [管理人への要望/不具合報告] |
管理人様へ 自分でまいた種なので、あまり気にしないでください。まだ疑問があるのですが、 以前、私が登録した『江戸川乱歩短篇集』とAmazonのリンクが上手く連携されていないのですが なぜでしょうか? |
4719. | RE:RE:RE:削除依頼・質問 admin 2009/08/29 23:54 [管理人への要望/不具合報告] |
> これはたとえば翻訳ものなどでも同じようなことがあり、それぞれの翻訳者ごとに別の本と考える発想(amazonがそうです)もありますが、本サイトではその考え方を基本的に採っていない以上、ある程度あいまいでも仕方ないことだと思います。 > 私自身は、たとえばチャンドラーの名作『長いお別れ』の村上春樹氏による新訳(邦題は『ロング・グッドバイ』)を評した時、新訳であることを評の中に書いています。ま、多少ご参考になればと思います 翻訳者の問題もあったんですね・・・。 これは今はじめて認識しました。 ちょっとだけ、現在抱えている問題を整理しておきたいと思います。 他にもあれば、教えてください。 対応するかどうかは別として、認識はしておきたいです。 皆さん、いろいろ問題を抱えていますが、多少大目に見てやってくださいね(^^) 【1】改題 現象: 同じ作品が、違う出版社から異なったタイトルで出版される。 当サイトでの取り扱い: 現在は、それぞれのタイトルで登録されている。 問題点: 同じ作品にも関わらず、書評が分散する。 今後の対応: システムを修正し、改題と元の作品を紐付け同じ作品で あることをわかるようにする予定。 【2】短篇の取り扱い 現象: 同じ短篇が複数の短篇集に収録されている。 また、似たような短篇集が複数の出版社から出版されている。 当サイトでの取り扱い: 短篇単位での作品登録はせずに、短篇集単位での登録とする。 短篇集の登録については、明確な基準を提示してない。 (似たような短篇集の登録も許可している。) 問題点: 同じ短篇の書評が複数の短篇集に分散する。 また、どの作品を登録するのか明確な基準がない為、登録者が迷ってしまう。 今後の対応: 検討中というか、ちょっと対応に困っている状態・・・。 統一感ある明確な基準を持って登録する、というのも 人によって微妙に基準は違うから現実的には難しいと思っていますし、 その作家にあまり詳しくない人が短篇集の書評を登録した際に、 それは他の短篇集と重複が多いから、登録しちゃダメだ、というのも、 あまり言いたくない。 また、短篇単位で取り扱うと、既存登録内容とのバランスが崩れて、 収拾がつかなくなりそう・・・。 かといって、今の状況もあまりよくない。 【3】翻訳者が異なる 現象: 海外作品において、翻訳者が異なる場合がある。 当サイトでの取り扱い: 同じ作品として取り扱っている(らしい)。 バラバラに登録されているケースもあるかも。 問題点: 原作者が同じで、翻訳者が異なる場合は、違う作品として扱うべきかもしれない。 今後の対応: 違う作品として取り扱っても構わないが、とりあえずこのまま放置。 それほど、多くあるケースではないと勝手に思っています。 |
4718. | ご迷惑おかけします。 ミステリー三昧 2009/08/29 23:45 [雑談/足跡] |
『江戸川乱歩全短篇1・2・3』を登録しました。 タイトルはAmazonと一緒にしました。シリーズ名の欄には収録されている作品名を入れました。 江戸川乱歩に関しては色々あったみたいなので、慎重に選んだつもりです。 もうこれ以上は登録しません。 |
4717. | 作品の追加 ミステリー三昧 2009/08/29 23:36 [新作作家/作品の追加] |
江戸川乱歩の「江戸川乱歩全短篇<3>怪奇幻想」を追加しました。 ちなみに『目羅博士』は『目羅博士の不思議な犯罪』でもあるようです。 |
4714. | RE:削除依頼・質問 admin 2009/08/29 23:18 [管理人への要望/不具合報告] |
> [ ミステリー三昧さんのコメント ] > <削除依頼> > 江戸川乱歩の『夢遊病者の死』の削除をお願いします。 ミステリー三昧さんが登録された作品だったので、希望により登録を削除しました。 ただ、個人的には折角登録して頂いたものをあまり消したくありませんでした。 今回は、正しい作品の削除という初めてのケースなので忘れない為にも、 登録内容をメモしておきます。 ミステリー三昧さんには、当サイトのポリシーや仕組みが至らないばかりに いろいろ気を使わせてしまったんだろうなぁ、と反省しています。 ------------------------------------------------------- 『夢遊病者の死』 石榴・赤い部屋・夢遊病者の死・指環・毒草・日記帳・接吻・モノグラム・算盤が恋を語る話・妻に失恋した男・盗聴・指・覆面の舞踏者・二癈人・虫 ------------------------------------------------------- |
4713. | RE:RE:削除依頼・質問 空 2009/08/29 22:19 [管理人への要望/不具合報告] |
短編集については、『シャーロック・ホームズの冒険』『~回想』のような明確なもの以外の問題点は前から指摘されていましたが(掲示板の3680番代)、特に乱歩やポーなどは処置なしといったところがありましたね。 これはたとえば翻訳ものなどでも同じようなことがあり、それぞれの翻訳者ごとに別の本と考える発想(amazonがそうです)もありますが、本サイトではその考え方を基本的に採っていない以上、ある程度あいまいでも仕方ないことだと思います。 私自身は、たとえばチャンドラーの名作『長いお別れ』の村上春樹氏による新訳(邦題は『ロング・グッドバイ』)を評した時、新訳であることを評の中に書いています。ま、多少ご参考になればと思います |
4712. | RE:修正 admin 2009/08/29 22:16 [雑談/足跡] |
> [ イッシーさんのコメント ] > 題名の「追走」を消しといてください。 すでに、「追想五断章」が登録されていましたので、「追想五追走断章」そのものを 削除致しました。 もし、ご指摘事項と内容が異なっていたら、教えてください。 |
4711. | RE:削除依頼・質問 admin 2009/08/29 21:50 [管理人への要望/不具合報告] |
ミステリー三昧さん、江守さん、こんにちは。 いつも多くの書評をありがとうございます。 > <削除依頼> > また『芋虫 ベストセレクション2』に関しては、下記の通りタイトルを『赤い部屋』に変え、シリーズ名を消してください。 申し訳ありませんが、お願いがあります。 以前から短篇集については問い合わせがあり、取り扱いに頭を悩ませています。 そして、いろいろご意見もあるかと思いますが、 短編タイトル単独の登録を行うと収集がつかなくなる可能性があり、 現在は、短篇集単位での登録でお願いしています。 過去には短編タイトル単独の書評があり、それを削除するのも忍びなく 放置しておりますが、あまり推奨はしていない状況です。 システム側の事情で恐縮ですが、今回お話のありました「芋虫」については、 そのままにさせて下さい。 尚、短篇集中で、特定の短篇タイトルにのみ書評を書くのは問題ありません。 ただ、その際には明確にその短篇タイトルを書いていただけると助かります。 いつの日か、システム側が改善された際に、分類がしやすくなる為です。 > <質問> > 『江戸川乱歩全短篇1・2・3』を登録する際、シリーズ名の欄には収録されている作品タイトルを入れた方がいいでしょうか? 明確なルールは今のところありません。 あまり深くは考えていませんが、入れて貰った方がメリットが多い気がするので 面倒でなければ、作品タイトルを入れて頂ければと思います。 |
4710. | 削除依頼・質問 ミステリー三昧 2009/08/29 19:57 [管理人への要望/不具合報告] |
管理人様へ <削除依頼> 江戸川乱歩の『夢遊病者の死』の削除をお願いします。 また『芋虫 ベストセレクション2』に関しては、下記の通りタイトルを『赤い部屋』に変え、シリーズ名を消してください。 <質問> 『江戸川乱歩全短篇1・2・3』を登録する際、シリーズ名の欄には収録されている作品タイトルを入れた方がいいでしょうか? |
4709. | 江守森江さんへ ミステリー三昧 2009/08/29 19:46 [雑談/足跡] |
ご回答ありがとうございます。 ご迷惑おかけして申し訳ございません。また何かありましたらよろしくお願いします。 |