海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!
ログインもしくはアカウント登録してください。

たかだいさん
平均点: 5.06点 書評数: 225件

プロフィール高評価と近い人書評おすすめ

No.3 5点 ブラック・コーヒー- アガサ・クリスティー 2025/07/23 23:28
初めて戯曲に触れるに当たり、ノンシリーズ物より有名シリーズの方が馴染み易いかと思って手に取った作品
確かに脚本的…というか台本そのものなので文体は独特だし、基本的にセリフと演者のアクションしか書かれていない為、最初の方は若干の違和感もあったが次第に慣れてくるようでコレはコレで気にならなくなってきた
肝心の中身はというと、確かに他の有名所と比べると色々な意味でボリュームは不足している感は否めない
しかし、一様に一癖も二癖もある登場人物が織りなす人間模様や、事件に絡む謎が一つずつ解きほぐされて最後に意外な結末をもたらす、いわゆるパターンを踏襲していてストーリーの展開を追い易く、内容自体はそう悪くないと思った
戯曲としても、ミステリー作品としても手に取りやすい作品ではあると思う

No.2 7点 牧師館の殺人- アガサ・クリスティー 2025/02/15 10:37
クリスティ作品として「ポアロ」シリーズと双極を成す「ミス・マープル」シリーズは未だ手付かずだったので、まずはという事で本作を読了
相変わらずというべきか、少し前に「ゴルフ場殺人事件」を読んだ時も思った事ではあるが、推理小説の書き方が上手いなと思う
登場人物の皆が皆それぞれに容疑者たる要因や怪しさを持ち、まして本作は、事件が起きて直ぐに警察へ自首する者(しかも2人)が出る所から話が膨らむ事もあって余計に(良い意味で)混迷するのが読んでいて楽しい
また、被害者が遺した手紙、当てにならない時計(時間)、何者かから掛かってくる電話、銃声が聞こえたタイミングや、登場人物たちによる噂や証言も謎に拍車を掛ける
ラストの謎解きパートで多少「ん?」と思わない事もない箇所はあったものの、それは些細な事と思えるような怒涛の真相に満足出来た

No.1 6点 ゴルフ場殺人事件- アガサ・クリスティー 2024/11/12 23:44
クリスティの作品は「ABC殺人事件」や「そして誰もいなくなった」、「オリエント急行の殺人」といった超有名所しか読んだ事がなかったが、改めて他作品も読んでみようと手に取った1冊
内容は割と地味な感じだが、主人公・ポワロと火花を散らすパリ警視庁の刑事、相棒にして語り手のヘイスティングスと謎の美女など、各々キャラ同士の絡みが濃かった印象
また、さらっと地味とは言ったが、単純なようでいくつかの要素が絡み合った真相は「なるほど」と思わせる部分もあり、内容自体は面白かった
特定の作品に関するネームバリューが大き過ぎるが故に本作はマイナー扱いで不利な立場だが、読んでみるとそんなビックネームに負けないだけの面白みも確かにあると思える作品でした

キーワードから探す
たかだいさん
ひとこと
(未登録)
好きな作家
(未登録)
採点傾向
平均点: 5.06点   採点数: 225件
採点の多い作家(TOP10)
東野圭吾(16)
知念実希人(12)
西村京太郎(12)
折原一(6)
中山七里(6)
ジェフリー・ディーヴァー(5)
綾辻行人(5)
天樹征丸(4)
三津田信三(4)
阿津川辰海(3)