皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
みりんさん |
|
---|---|
平均点: 6.67点 | 書評数: 424件 |
No.5 | 6点 | チョコレートゲーム- 岡嶋二人 | 2024/09/01 03:46 |
---|---|---|---|
昭和の推理作家協会受賞作。
ずっとひた隠しにされていた"チョコレートゲーム"が私にも馴染みのあるものだったとは… 中学校は社会から隔絶した閉塞空間。そんな歪な環境が時には大人も驚愕するほどの闇を生むことも…将来子育てをする際に心がけるべきなのでしょう。 いやしかしこの作家はやたらめったら読みやすい。会話中心だからかな? |
No.4 | 6点 | 99%の誘拐- 岡嶋二人 | 2023/03/16 02:54 |
---|---|---|---|
たまには殺人事件のないミステリも良いなあと思えた1作。 |
No.3 | 7点 | クラインの壷- 岡嶋二人 | 2023/03/11 16:22 |
---|---|---|---|
この作品を1987年(解説によるとドラクエⅢが発売された頃)に発表したという衝撃。 |
No.2 | 7点 | そして扉が閉ざされた- 岡嶋二人 | 2023/03/09 23:46 |
---|---|---|---|
もっと続きが読みたいと思える小説でした。
新装版は島田荘司の解説付きで、ミステリーと推理小説の違いについてわかりやすく説明されていて(本作品はその定義によると"本格"推理小説らしい)それも楽しめたので読む方がいれば新装版をお薦めします。 |
No.1 | 5点 | 七日間の身代金- 岡嶋二人 | 2023/03/09 13:23 |
---|---|---|---|
初岡嶋作品ですが序盤から誘拐事件で緊張感があり、島からの犯人消失という魅力的な謎でグイグイ読ませる力がありました。 |