皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
八二一さん |
|
---|---|
平均点: 5.75点 | 書評数: 409件 |
No.9 | 4点 | ライフ・ゴーズ・オン- 東山彰良 | 2019/09/17 14:09 |
---|---|---|---|
ミステリか微妙だが、この透明な死生観とクールすぎる文体のもたらす酔いはパルプ・ノワールのそれといえる。少年の心のダークサイドをビビッドに描いて、読み手の心をヒリヒリさせる成長の物語。 |
No.8 | 5点 | 死美人辻馬車- 北原尚彦 | 2019/09/17 14:05 |
---|---|---|---|
ヴィクトリア朝英国に怪異が発生するという、我々にとって二重の異界化。自家薬龍中のディテールに加え、飄々とした語り口も魅力。 |
No.7 | 5点 | かいぶつのまち- 水生大海 | 2019/09/17 14:01 |
---|---|---|---|
謎解きはストレートだが、そこに至るまでのヒリヒリした青春が痛々しくほろ苦い。「少女たちの羅針盤」の続編。あえて前作のメンバー三人を起用することで効果を上げている。 |
No.6 | 6点 | 無縁塚 浪人左門あやかし指南- 輪渡颯介 | 2019/09/13 14:41 |
---|---|---|---|
怪談がミステリに取り込まれ、ミステリが怪談に食い破られ、を繰り返す、怪談の機能に自覚的な佳作。シリーズが進むにつれて展開が地味になるが、小技も含めた謎解きのレベルは高い。 |
No.5 | 5点 | レッド・マスカラの秋- 永井するみ | 2019/09/13 14:38 |
---|---|---|---|
渋谷・代官山界隈の若い女子の生態を、親近感を持って描き出している。化粧品プロモーションで逆襲に転じて以降がとても楽しい。大風呂敷をひろげない結末も、この小説の世界には自然で満足。 |
No.4 | 8点 | IQ84- 村上春樹 | 2019/09/13 14:34 |
---|---|---|---|
美貌の必殺仕掛人が活躍するパラレルワールドSF。ミステリはもちろん、伝奇ホラーやファンタジーの要素も含まれるサービス満点のエンターテインメント。ただしジャンルの文法はあっさり踏み外す。謎をいくつも提示しておきながら、未解決のまま終えるのは、純文芸作家の特徴だろうか。 |
No.3 | 7点 | 夜去り川- 志水辰夫 | 2019/09/10 23:55 |
---|---|---|---|
時代小説に衣を替えてもやはりいいものはいい。構成、筆づかいともに手抜きの無い逸品。スリルあふれる終盤は流石です。 |
No.2 | 5点 | ピストルズ- 阿部和重 | 2019/09/10 23:44 |
---|---|---|---|
それまでのたおやかな空気を破り、伝奇、SF、ホラーの面白さが束になって読者に襲い掛かるクライマックスが圧巻。 |
No.1 | 5点 | 窓の外は向日葵の畑- 樋口有介 | 2019/09/10 23:35 |
---|---|---|---|
日本では数少ない実在の土地を舞台にしたスモールタウンものの意識的な書き手による、甘さと苦さが心地よい燻銀のような青春ミステリ |