皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
猫サーカスさん |
|
---|---|
平均点: 6.19点 | 書評数: 405件 |
No.85 | 6点 | 五番目の女- ヘニング・マンケル | 2018/02/22 20:50 |
---|---|---|---|
長年不仲だった父親とヴァランダーのローマ旅行から始まる。帰国した彼を待ち受けていたのは、竹で串刺しにされた老人の死体だった。さらにもう一人の惨殺された死体が発見され、彼は連続殺人を予見する。被害者たちの過去を徹底的に洗い、共通点を探ろうとするヴァランダー。このシリーズの魅力の一つは、警察の捜査や刑事の姿が極めて丹念に等身大で描かれていることでしょう。とりわけ本作では、育児と仕事を両立しようとする女性刑事が印象に残る。地道な捜査がじりじりと真相に近づいていく過程は、相変わらずスリリングで、作者のストーリーテラーぶりを再認識させられた。今回のヴァランダーは恋人との間がなかなか進展せず、娘にも批判的な事を言われ、父親も亡くなり焦燥と苦悩を募らせる。しかし、そうした弱さを併せ持つ人間臭さゆえに、彼は犯人の心の奥に分け入ることが出来るのでしょう。魅力的なシリーズ。 |
No.84 | 7点 | 汚れた檻- 高田侑 | 2018/02/22 20:48 |
---|---|---|---|
現代の病む者たちをリアルに描き、生理的な嫌悪やおぞけの走る恐怖を感じさせることを得意としている作者。この作品で語られるのは、出口なしの地獄へ追い込まれた男の恐怖。主人公の辻原は、単調な作業、嫌がらせする上司、少ない給料の三重苦に不満を抱きつつ、小さな工場で働いていた。ある時幼馴染の牛木に、彼の父が経営する会社の社員にならないかと誘われた。就職にまつわる主人公の苦難は序の口で、最悪な出来事の後にもっとひどいことが起こる。暮らしていた家は次第に血で染まっていく。作者の代表作「うなぎ鬼」に出てきたうなぎの養殖場と似た、なんともいえない不気味さが漂っている。なにより登場人物ひとりひとりの描き方が見事で、ページをめくらずにおれない。ホラーファン必読の一冊。 |
No.83 | 5点 | 禁止リスト- コーティ・ザン | 2018/02/22 20:48 |
---|---|---|---|
親友とともに3年以上監禁されていた少女の「その後」を描く。救出されてから10年、事件のトラウマでいまだに外出もままならないセアラ。犯人の仮釈放を阻止するため、彼女は過去を探る旅に出る。監禁中の出来事はほとんど語られないけれど、陰惨な印象強く残す。ミステリとしての謎解きの妙味は薄いけれど、不穏な状況と困難の連続で読ませる作品。 |
No.82 | 7点 | 誇りと復讐- ジェフリー・アーチャー | 2018/02/14 21:41 |
---|---|---|---|
無実のダニーが殺人犯として逮捕され、22年の刑を宣告された。実は作者のアーチャーは司法妨害と偽証罪の罪で、2年ほど刑務所で過ごした経験があるらしい。その実体験のおかげで?、ダニーの刑務所生活の描写は詳細でリアル。やがて、無実の罪を晴らし、4人に復讐するために、ダニーが刑務所仲間の力を借りて立てた驚くべき計画とは・・・。冒頭とラストの息詰まる法廷シーンはもちろん、読み書きも出来なかったようなダニーが、論文で賞を取るまでになる努力など、読みどころ満載。人間の信義と善意に読後は、温かい気持ちになれる上質のエンターテインメント作品。 |
No.81 | 7点 | 冬の光- 篠田節子 | 2018/02/14 21:41 |
---|---|---|---|
四国遍路の帰路、徳島発のフェリーから冬の海に消えた父親の死の謎を次女が追求する家族ミステリ。父親は家族に隠れて長年愛人と関係を持っていた。次女は遍路をたどり、父親の人生とは何だったかを探ることになるが、小説ではそれと並行して父親の回想が入る。家庭にも恵まれ、企業人としても評価を得ていたのに、どこで踏み迷ったのか。今時珍しいくらいに人生とは何か、自分とは何かを正面から問いかける本格小説。次女が最後に見出す死の真相が静かな感動を呼ぶ。 |
No.80 | 6点 | 喪失のブルース- シーナ・カマル | 2018/02/08 19:14 |
---|---|---|---|
厳しい過去を背負った女性が主人公のハードボイルド。幼くして里親の家を転々とし、路上生活も経験したノラ。野生の勘を頼りに人探しを請け負う今も、古傷をえぐるような事件に向き合うことに・・・。カナダの都市バンクーバーの美しい街並みの裏に潜む、社会の矛盾をえぐり出す。暗く重い物語だが、語り口の情緒が深い余韻を残す。 |
No.79 | 7点 | 潜入 モサド・エージェント- エフタ・ライチャー・アティル | 2018/02/08 19:14 |
---|---|---|---|
イスラエル諜報機関モサドの諜報員を描く物語。謎めいた言葉を残して失踪した元スパイのレイチェル。機密漏洩を恐れるモサドは彼女の行方を追う。かつての上司だったエフードは、彼女との記憶を振り返る・・・。回想と追跡を通じて描かれる、レイチェルの半生が記憶に残る。元イスラエル兵軍事情報将校という作者の経歴からの予想を覆す、味わい深い作品。 |
No.78 | 6点 | 凍てついた墓碑銘- ナンシー・ピカード | 2018/02/01 19:00 |
---|---|---|---|
17年前、米国カンザスの田舎町で吹雪の夜に身元不明の娘の死体が発見された。その夜、恋人のミッチと過ごしていたアビーにとって、それは運命を変える事件になった。翌朝、ミッチは理由も告げずに突然、町を出て音信不通になったからだ。だが、前触れもなく町に戻ってきたことで波紋が広がる。真相があぶりだされ、登場人物たちの秘められた過去が露になっていく過程が、狭い地域社会ならではの連帯感や義理人情とともにじっくりと緊密に描かれている。深みのある人間ドラマは読みごたえがある。カンザスならではの竜巻や猛吹雪の描写にも圧倒された。なによりも明るくまっすぐなアビーがいい。陰惨な事件にもかかわらず、彼女の存在はこの作品を温かなものにしている。 |
No.77 | 6点 | ハードラック- 薬丸岳 | 2018/02/01 18:59 |
---|---|---|---|
いわゆるネットカフェ難民だった若者が主人公の犯罪サスペンス。いったん社会からはじかれ転落すれば、這い上がるのが困難となる現実をはじめ、ネットを通じた匿名のつながり、どこか安易な犯行など、ここに描かれているのは、極めて現代的な犯罪の形なのかもしれない。主人公は信じた相手から裏切られるなど不運に見舞われるばかりか、殺人犯に仕立てられてしまう。スリリングな導入部が身に迫り、彼の運命の行方を追わずにはおれない。意外性に富んだ話運びの巧みさで、最後まで一気に読ませる。 |
No.76 | 6点 | お菓子の家- カーリン・イェルハルドセン | 2018/01/27 15:13 |
---|---|---|---|
スウェーデンの警察小説。老婦人が退院して自宅に戻ると、知らない男が殺されていた。ショーベリ警視が捜査に取り組むうち、第2、第3の殺人が起き、被害者の間の共通項が浮かび上がってくる。最初から殺人の動機は明らかにされており、その原因となった過去の出来事や犯人の心理をじっくり描きつつ、捜査と並行して警察の知らない真相の肉付けをしていく構成が巧みで、ラストのひねりも効いている。薬物中毒者の女性が残した双子を引き取り、5人の子育てをしているショーベリ警視の生活ぶりも興味深い。魅力的なシリーズの今後に期待したい。 |
No.75 | 6点 | QJKJQ- 佐藤究 | 2018/01/27 15:13 |
---|---|---|---|
猟奇殺人鬼の一家で育った女子高生の一人称で物語られる。部屋で兄が殺され、母親が姿を消し、父親に疑いの目を向けるが、一家にはさらなる秘密があるというもの。記憶が検証されて逆に混沌を深める内容で、しかもそこに現代社会を透視する鋭い批評性があり、豊かな文脈をもつ。趣向に富む濃密な純文学風ミステリ。 |
No.74 | 6点 | ST化合エピソード0警視庁科学特捜班- 今野敏 | 2018/01/22 17:33 |
---|---|---|---|
1990年の東京が舞台の警察小説。都内の公園で、イベントサークル主催者の男の死体が発見された。警視庁捜査一課の菊川は、板橋署の部長刑事である滝下と組んで捜査することになった。一時は派手なイベントを開き稼いでいた被害者も、今は借金を抱えていることが判明。エリート検事がその線から容疑者を特定しようとするが、菊川と滝下は地道に関係者のもとへ足を運び裏をとっていく。事件を早急に解決しようとシナリオを描く検事と、現場で働く刑事との対立を浮き彫りにしている本作は、現場に残された血液やDNAなどの科学捜査の重要性を巡る物語でもある。いまだに冤罪事件が絶えないが、その解決のカギを握っているのが多くの場合、科学捜査になることを改めて思い知らされる。刑事の心意気が強く感じ取れる警察小説。 |
No.73 | 7点 | ババ・ホ・テップ- ジョー・R・ランズデール | 2018/01/22 17:32 |
---|---|---|---|
老人養護施設を舞台にプレスリーとケネディだと思い込んでいる老人二人が、化け物相手に闘う奇想天外な表題作は、老人の妄想と現実が見事に混然一体となり楽しませてくれる。一番印象に残ったのは、「草刈り機を持つ男」。隣で草刈りをしていた男に、じわじわと生活に侵入される不気味さが、リアルなエピソードを重ねて巧妙に綴られていく。ラストも上手い。少年三人組の一人がワニに食われてしまう「ステッピン・アウト一九六八年の夏」は悲劇なのに笑える。負のスパイラルのシニカルな描き方が絶妙だ。ボクシング試合の日にハリケーンが襲う「審判の日」は、登場人物たちのセリフのやり取りが軽妙で、随所でニヤリとさせられる。どれを読んでも外れのない充実した短編集。 |
No.72 | 5点 | スマドロ- 悠木シュン | 2018/01/22 17:32 |
---|---|---|---|
第35回小説推理新人賞受賞作を第一章においた連作短編集。個人の秘密が下世話な部分まで語られているあたり、アクの強い独特の魅力がある。しかも、およそ無関係に見えた事実が別のエピソードとつながるばかりか、章を重ねるにつれ、より複雑に人間関係が絡み合っていく。まるでワイドショーの司会者が、パネルの隠された部分のシールをはがしていくように、込み入った相関図が明らかになる。語りの妙と斬新な構成の面白さが堪能できる異色作。 |
No.71 | 7点 | ゴールデン・パラシュート- デイヴィッド・ハンドラー | 2018/01/15 21:36 |
---|---|---|---|
コネティカット州ドーセットの美しい村を舞台に、映画評論家のミッチと女性警部補デズが活躍するシリーズ5作目。村の旧家のアンティークカーが盗まれ、前後して資源ごみ拾いのピートの遺体が発見された。一見、全く関連性のない二つの事件だが、捜査を進めていくうちにデズは事件の裏の陰謀を嗅ぎつける。かたやミッチも独自の推理によって真相に近づきつつあった。家と家との昔ながらの因縁にがんじがらめにされたどろどろとした人間関係が濃密に描かれ、そこから意外な真相が浮かび上がる仕掛けはお見事。ミッチとデズの恋愛関係も本シリーズの読みどころでしょう。ラストからして、次作は一波乱ありそうで期待が高まる。 |
No.70 | 6点 | 避雷針の夏- 櫛木理宇 | 2018/01/15 21:35 |
---|---|---|---|
主人公は要介護の母、うつ病を患う妻、そして高校生の娘と共に都会から北陸の田舎町へ越してきた。町のあちこちで陰湿な悪意がくすぶっており、よそものをいじめ、排除する村社会の姿のみならず、人々が抱える鬱屈した心理が肥大し、集団の交わりの中でおぞましい狂気へと育つ過程が見事に描かれている。これはなにも日本の地方の町ではなくとも、閉じられた封建的社会ならば、世界のどこで起きてもおかしくない出来事でしょう。夏祭りのクライマックスへ向かう展開は圧巻。 |
No.69 | 7点 | 新検察捜査- 中嶋博行 | 2018/01/08 15:07 |
---|---|---|---|
17歳の少年が殺人を起こし逮捕された。殺した女性の心臓を食べるというショッキングな犯罪で、少年は「ソウルガード」と呼ばれる。本作では、少年による猟奇殺人に加え、法廷での被告人射殺と、もっぱら派手で凶悪な犯罪が扱われている。さらに事件の背後に、国家規模の犯罪をもくろむ巨悪の存在があるという、極めて大胆な発想及び設定によるストーリー、さらにハリウッド映画並みの娯楽性が発揮されている。女性検事による地味な捜査模様を描くのに終わっておらず、エンターテインメントとしての面白さが十二分に詰まっている。 |
No.68 | 6点 | 沼地の記憶- トマス・H・クック | 2018/01/08 15:07 |
---|---|---|---|
語り手ジャックは、教師時代に起きたある事件を回想する形で、物語は進んでいく。やがて、なぜ過去を振り返るジャックの口調に悔恨と悲しみが滲んでいるのかを、知ることになる。この作品にも、クックお得意の父と息子の葛藤のモチーフが登場する。さらに、人間の善意と傲慢さについても深く考えさせられた。教え子エディに対するジャックの親身な指導は、どこから道をそれていったのか。あるいは、事件はただの不運だったのか。登場人物全員の思うようにならない人生が重く胸を打つ。 |
No.67 | 6点 | 魔術師の視線- 本多孝好 | 2018/01/04 18:59 |
---|---|---|---|
かつてインチキだとたたかれた「超能力少女」と彼女の周囲で起こる謎の陰謀をめぐるサスペンス。ビデオジャーナリスト楠瀬薫のもとへ、以前超能力少女とマスコミに登場した少女から「ストーカーにつきまとわれている」と助けを求められる。どこまで彼女の言葉を信じていいのか迷っている中、楠瀬の知り合いが怪死するなど、事件は思わぬ方向へ進んでいく。常に相手の視線の動きを追い、言動の裏を読もうとする心理描写と真実をめぐる攻防が全編に渡って展開されているとともに、ミステリとしての意外性も巧みに織り込まれている。その一方で、人物の描写が生々しく伝わってくるドラマの描き方も上手い。 |
No.66 | 7点 | 特捜部Q Pからのメッセージ- ユッシ・エーズラ・オールスン | 2018/01/04 18:59 |
---|---|---|---|
コペンハーゲンが舞台の警察シリーズ第三作。未解決事件専門の特捜部Qにスコットランドの海岸で7年前に見つかったボトルメールが送られてきた。カール警部補の二人の助手は、海水と歳月で損傷した手紙の解読にのめりこむうちに、文面からおぞましい疑惑が姿を現す。遠い過去の事件が現在にどう結び付くか、犯人像がじっくり描かれ、説得力もたっぷり。自宅で介護することにした半身不随の元同僚の様子や、カウンセラーのモーナとの恋など、カールの身辺の変化も読みどころ。とりわけ個性的すぎる助手たちとカールのちぐはぐなやり取りが笑いを誘い、いい味を出している。 |