皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
|
ミステリーオタクさん |
|
|---|---|
| 平均点: 6.97点 | 書評数: 172件 |
| No.5 | 7点 | 世界短編傑作集5- アンソロジー(国内編集者) | 2015/12/18 14:33 |
|---|---|---|---|
| 俺も一番印象に残ったのは爪かな
何とも奇妙な味の話だったぜ カーやFブラウンの短編もなかなかよかったぜ 十五人の殺人者やクリスマスに帰るもな(苦笑) |
|||
| No.4 | 8点 | 世界短編傑作集4- アンソロジー(国内編集者) | 2015/11/02 09:17 |
|---|---|---|---|
| 本短編集で一番インプレッシヴだったのはやはり「オッターモール氏の手」
前半のジワジワ盛り上げるサスペンス性もいいし後半の探偵の視線からなる捜索編とキメも見事 次が「疑惑」かな、これも全体のミスティな雰囲気とエンディングの一行がたまらない あとは「銀の仮面」、これもやっぱ雰囲気だよね |
|||
| No.3 | 7点 | 世界短編傑作集3- アンソロジー(国内編集者) | 2015/10/23 20:47 |
|---|---|---|---|
| 皆さんがいうとおり「密室の行者」が一番笑えたぜ
次がやはり「二壜のソース」かな 奇妙な味とはよく言ったもんだぜ |
|||
| No.2 | 7点 | 世界短編傑作集2 - アンソロジー(国内編集者) | 2013/01/06 22:56 |
|---|---|---|---|
| ズームドルフ事件とかギルバートマレル卿の絵とか、結構笑っちゃうけどそういうトリックの原型と思えば面白い | |||
| No.1 | 7点 | 世界短編傑作集1- アンソロジー(国内編集者) | 2012/09/11 23:37 |
|---|---|---|---|
| バラエティに富んだ古典的な雰囲気がいい
「十三号独房の問題」はちょっと無理と御都合でいただけない |
|||