皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
take5さん |
|
---|---|
平均点: 6.61点 | 書評数: 387件 |
No.10 | 7点 | スティグマータ- 近藤史恵 | 2025/07/27 12:20 |
---|---|---|---|
サクリファイスシリーズ第5弾、
発行されている中では最新作品。 変化球を挟んで、チカのツールが ツール・ド・フランスが戻った。 一作目の感じに戻り、選手の心理 ミステリとしてよく出来ていた。 チカも年齢があるし、シリーズも あと一作くらいかなと思います。 実際のツールもフィナーレです。 |
No.9 | 6点 | キアズマ- 近藤史恵 | 2025/07/26 14:56 |
---|---|---|---|
サクリファイスシリーズ第4弾
舞台はかわり大学の自転車部へ 弱ペのテイストが入っている? 各々の若人が葛藤し、それを又 越えようともがく姿と自転車が よく合っていてよいです。だが サクリファイスからはひたすら 離れていきます。2時間で読了 |
No.8 | 6点 | サヴァイヴ- 近藤史恵 | 2025/07/26 12:06 |
---|---|---|---|
サクリファイスシリーズ第3弾。
チカや赤城のエピソード集です。 特に「プロトンの中の孤独」が 好きです。石尾の最後の台詞に ぐっと来ますが嗜好が私考すぎ。 パリ・ルーベのパヴェの描写が また良いんです。因みに現在は 2025ツール・ド・フランス 真っ只中で、最強ポガチャルも 心の中では色々あるのかと想像 それもまた楽しいです。進行形 |
No.7 | 7点 | エデン- 近藤史恵 | 2025/07/25 19:26 |
---|---|---|---|
ドニとニコラの関係の反転
そこだけミステリー的要素 それ以外サクリファイスの 続編という良さ一本で読書 ロード乗りなら凄さに感嘆 ミッコとチカの関係も良い 250ページを1時間半と 私も平地のTT並の速さで 駆け抜けました。次作以後 サヴァイヴ、キアズマ更に スティグマータを楽しみに 読みます。予約手配済み。 |
No.6 | 8点 | アンハッピードッグズ- 近藤史恵 | 2025/07/23 12:03 |
---|---|---|---|
近藤史恵の恋愛小説は珍しいので、
どんなものかと思いましたが正解。 素晴らしい描写。最後の反転驚愕。 パリの生活臭が事件の背景にあり、 主人公二人の関係に関わる新婚二人 よく描けていてよい読書時間でした。 |
No.5 | 8点 | サクリファイス- 近藤史恵 | 2023/01/08 04:02 |
---|---|---|---|
おそらくこのサイトに書き込みを始める前に
読んだ作品。 自身がロードに関わり、 グレッグ・レモン マルコ・パンターニの頃から ツールドフランス等に親しんでいたら、 これ以下はないかな。 反転もきちんと納得できるので。 近藤氏の取材力に感心します。 |
No.4 | 6点 | カナリヤは眠れない- 近藤史恵 | 2022/08/09 22:31 |
---|---|---|---|
スポーツをしているので、
体が整う事と心が整う事が シンクロしているのがよくわかる事例集。 途中まで安楽椅子探偵的なのもお約束。 文庫でさらっと読める文量もお手軽。 |
No.3 | 7点 | 茨姫はたたかう- 近藤史恵 | 2022/07/09 13:53 |
---|---|---|---|
女性の著名な作家の表現する、
登場人物の女性の関わりが、 大変興味深く読めました。 サクリファイスのような世界とは また違った近藤氏の筆力を感じる作品でした。 ミステリーとしては反転弱めですが、 力先生をはじめとする人物が魅力的で、 気持ちのよい読後感です。 文庫本で300ページありません。 |
No.2 | 6点 | タルト・タタンの夢- 近藤史恵 | 2022/06/26 14:50 |
---|---|---|---|
北森氏のかなり屋等、ビストロ安楽椅子探偵物です。
こちらフレンチですが読みごたえはもう少し軽いお味です。 かなり屋は感動しました。こちらビストロパマルはさらっとよい気持ちになれました。 近藤氏の名作サクリファイスの数年前に書かれたものです。 東京は熱波の夏の午後、扇風機と自然風で読みました。 |
No.1 | 6点 | ダークルーム- 近藤史恵 | 2020/02/23 22:50 |
---|---|---|---|
短編集です。
ダークルームは写真の暗室の事です。 本のタイトルになっていますが、 個人的にはラストの北緯60度の恋が一番です。 |