皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
kanamoriさん |
|
---|---|
平均点: 5.89点 | 書評数: 2426件 |
No.86 | 6点 | アトポス- 島田荘司 | 2010/03/23 18:55 |
---|---|---|---|
「血の伯爵夫人」エリザベートのエピソードは(作者の創作した物語でないにしても)非常に楽しめました。
天性のストーリー・テラーぶりを発揮しています。 一転、シリーズ探偵とラノベ風ヒロインが登場する、作者の創作した現代の物語になると、色あせ失速しています。真相(オチ)も矮小で、長い小説だけに、失望感も大です。 |
No.85 | 6点 | 北の旅 殺意の雫石- 津村秀介 | 2010/03/23 18:28 |
---|---|---|---|
ルポライター・浦上伸介シリーズの本格ミステリ。
同日同時刻に岩手県の雫石川と徳島県の吉野川で殺人死体が・・、アリバイ崩しを扱った掘り出し物でした。 いままで、さんざん著者のB級時刻表トリックに付き合わされてきましたが、これはまずまずでしょう。 中町信ばりの、いわくありげなプロローグが効いています。 |
No.84 | 6点 | 偽証- 小杉健治 | 2010/03/23 18:10 |
---|---|---|---|
ミステリ短編集。著者の小説は法廷ミステリしか読んでいませんでしたが、法廷もの2編のほかはバラエティに富んだ作品が収録されてます。
画壇界を背景に最後に別の絵が浮き上がってくる「隠し絵」、見知らぬ女性との心中の裏側「向島心中」が印象に残りました。 |
No.83 | 4点 | スコットランド古城殺人事件- 井上ほのか | 2010/03/23 17:51 |
---|---|---|---|
少年探偵セディ・エロル、シリーズ第2弾。
今回、眉子やダンたちは英国に渡って古城での連続殺人に遭遇、怪盗S79号も登場します。が、これはいけませんでした。 金田一少年やコナンを経た少年少女の読者にとって、この謎解きは容易でしょうね。 |
No.82 | 7点 | 司法戦争- 中嶋博行 | 2010/03/22 20:53 |
---|---|---|---|
法曹界を舞台背景にした三部作の第3弾、著者の代表作といっていい傑作サスペンスです。
今回は裁判所がテーマ。最高裁判事の殺害事件をめぐって、検察局と裁判所、法務局などがそれぞれの思惑をもって交錯し、最後にとんでもない陰謀が暴かれる。ある意味、時代を先取りしています。 プロローグが巧いミスリードになっており、この真相は予想の範囲外でした。 |
No.81 | 5点 | 暗いクラブで逢おう- 小泉喜美子 | 2010/03/22 20:33 |
---|---|---|---|
疑似ウールリッチ節が全開の都会派作品集。
しゃれたオチはありますが、意外性を狙ったミステリ趣向はほとんどありませんでした。 収録作の中では「死後数日を経て」「故郷の緑の・・」が気に入りました。 |
No.80 | 7点 | 夏の災厄- 篠田節子 | 2010/03/22 20:22 |
---|---|---|---|
南洋の島民を全滅させた新型脳炎が日本を襲う、バイオ・ホラーというよりストレートなパニック小説。
型どおりのヒーローを据えない設定が生き、そのためサスペンスを助長しています。今作は重厚さを抑えた筆致のため、リーダビリティも高め、篠田節子の入門書に最適だと思います。 |
No.79 | 6点 | 衝突針路- 高橋泰邦 | 2010/03/22 01:15 |
---|---|---|---|
三陸沖での貨物船同士の衝突事故を題材にした海洋ミステリ。
中盤までは、正直読むのがきつかったです。主人公のニ等航海士と事故時に変死した機関士の妹を中心に、相手船側の隠蔽工作、味方乗組員の裏切り、変死原因の追及とかが描写されますが、船舶の専門用語がポンポン出てきて、その説明も充分とは言えないからです。 終盤、海難審判の章になり様相が一変、スリリングな法廷ミステリとなり楽しめました。 準主人公のベテラン海事補佐人(刑事裁判の弁護士に相当)の大滝がいいです。一発逆転の最後の弁舌が爽快で、変死事件の真相も意表をついています。 大滝補佐人は、他の作品にも登場しているようなので読んでみるつもりです。 |
No.78 | 7点 | 殺さずにはいられない- 小泉喜美子 | 2010/03/20 14:48 |
---|---|---|---|
ミステリ短編集。
「弁護側の証人」とまったく同じ手法で最後に構図を逆転させた作品や、詠坂や東野の作品の先駆と言える人称誤認ものなどの叙述トリック作品もよかったのですが、個人的には、異様な殺人手段を扱った「冷たいのがお好き」がベストです。 友人のミステリ作家から過去の海外ミステリ小説の様々な殺人トリックを伝授された主人公が最後にとった殺人手段は、伊丹十三のエッセイ「女たちよ!」からの転用だった・・・。 既読のものも多かったですが、傑作集といっていいラインナップです。 |
No.77 | 5点 | 出雲神話殺人事件- 風見潤 | 2010/03/20 13:50 |
---|---|---|---|
民俗学者&グルメ・レポーターコンビ探偵シリーズの第1作。
出雲七不思議の手毬唄どおりに発生する見立て連続殺人・・軽めの横溝ミステリの様相で、意外に本格です。 トリックは自身の旧作の使い廻しだと思いますが、シチュエーションを変えており、そう気になりませんでした。 |
No.76 | 6点 | 死写室- 霞流一 | 2010/03/20 13:37 |
---|---|---|---|
紅門福助シリーズの連作本格ミステリ。
映画界を舞台背景に密室殺人や建物消失など大掛かりなトリックを扱ったまずまずの作品集。 長編になるとプロット構築の稚拙さが出て、うんざりする作品も多いのですが、短編だとトリック小説に特化出来るためか、それなりに楽しめました。 |
No.75 | 7点 | 闇の操人形- 黒崎緑 | 2010/03/20 13:09 |
---|---|---|---|
「しゃべくり探偵」とは対極に位置するような作風の、異常心理サスペンスの秀作だと思います。
マンションに住む女性の「日常の恐怖」を扱っていますが、徐々に精神が壊れていく様の描写と最後のサプライズはなかなかのものだと思いました。 ルース・レンデルや小池真理子を好んで読む方にはおすすめです。 |
No.74 | 3点 | 黒白の虹- 高木彬光 | 2010/03/20 12:52 |
---|---|---|---|
グズ茂こと近松検事シリーズの長編第1作。
以前読んだ「黒白の囮」が非常に面白かったし、タイトルも似てるので期待して読みましたが、楽しめなかったです。 出来が良くないということもありますが、株価操作などを扱った経済ミステリの様相で、殺人事件はあるけども本格ミステリ的要素が希薄でした。 出来不出来の波が大きい作家だと、あらためて思いました。 |
No.73 | 6点 | 飛奴- 泡坂妻夫 | 2010/03/20 12:35 |
---|---|---|---|
八丁堀同心・通称「夢裡庵先生」シリーズの完結編、連作時代ミステリ第3弾。
著者は小説に色々趣向をこらすのが好きですが、このシリーズでは各話で物語の視点人物と探偵役がリレー形式で引き継がれているのが面白い。第1話で探偵役の人物が、第2話の視点人物となり探偵役は別の人物というふうに・・・主人公であるはずの夢裡庵先生はどちらかというと脇役ですが、最終話は幕末動乱を背景に大活躍します。やはり職人芸ですね。 しかし、こちらが「捕物帳」で宝引の辰シリーズが「捕者帳」なのは何故なんだろうか。 |
No.72 | 4点 | 北溟の鷹- 関口甫四郎 | 2010/03/18 23:36 |
---|---|---|---|
間宮林蔵を主人公に据えた歴史本格ミステリ、乱歩賞最終候補作。
蝦夷地探検隊一行が、知床半島沿岸の小屋で不可解な密室殺人に遭遇する所まではよかったです。 この後、舞台を江戸に移してから急失速してしまいました。おそらく調べた資料をもとに謀略系を狙ったのだと思いますが、歴史論文を読むような内容と硬質で読みづらい文体で、ついていけなくなりました。冒頭の北海道での密室事件をもっとふくらませば、ミステリ読みにまだ受けたと思います。 この年の同じ乱歩賞最終候補の「猿丸幻視行」「占星術のマジック」と比べて、だいぶレベルが落ちる出来だと思いました。 |
No.71 | 6点 | 白い森の幽霊殺人- 本岡類 | 2010/03/18 23:20 |
---|---|---|---|
ペンション「銀の森」のオーナーが探偵役の本格ミステリ、シリーズ第1作。
雪だるまの中から両足切断の女子大生が発見された事件を描いていますが、過剰な煽りもなくユーモアも適度にまぶされていて、読後感が気持よかったです。 なぜ両足が切断されていたのか?ロジカルなミステリが好きな読者向けの端正な本格ものです。 |
No.70 | 7点 | 闇の貴族- 新堂冬樹 | 2010/03/18 23:06 |
---|---|---|---|
金融の裏社会の頂点を目指す男を描くピカレスク小説。
といっても、作者近年の単なる暴力的ノワールものとは異なり、ミステリ趣向が充分に施された、どんでん返しが冴えた秀作だと思います。 そういえば、メフィスト賞出身作家でしたよね。 |
No.69 | 6点 | 寒椿ゆれる- 近藤史恵 | 2010/03/18 22:51 |
---|---|---|---|
猿若町捕物帳シリーズ第4作、連作時代ミステリ。
同心・玉島千陰と美貌の花魁、人気女形の3人の複数探偵ものの様相で始まったシリーズですが、徐々にミステリの色合いが薄れてきた感じがして、少々残念です。好きなシリーズなんですが。 千陰の隠居した父親が、いいアクセントになっています。高橋克彦の「だましゑ歌麿」シリーズの父親と非常にダブるんですけどね。 |
No.68 | 6点 | 死の報酬- 結城昌治 | 2010/03/18 22:26 |
---|---|---|---|
私立探偵・佐久&久里十八シリーズ長編第2作目の軽ハードボイルド。
脇役のひげの郷原部長やアルバイト秘書の加山春江も健在です。 失踪人探しの過程で、佐久が次々と死体の発見者となるのは、前作「死者に送る花束はない」同様、作者のこの手の作品の常道ですが、ある物質があらゆる関係者を結びつけるプロットはちょっと過剰ながら、まあよくできていると思いました。 今回は、持ち味のシニカルなユーモアを控えめにし、真木シリーズに通じる様な、シリアスでやるせない結末になっています。 |
No.67 | 8点 | 一八八八 切り裂きジャック- 服部まゆみ | 2010/03/17 21:42 |
---|---|---|---|
切り裂きジャック事件を題材にした歴史ミステリ大作・・・と書くと類似先行作品がいくつも頭に浮かびますが、これが決定版といっていい傑作だと思いました。
スコットランドヤードに派遣中の日本人青年と英国留学中の日本人医学生(これがホームズ&ワトソン役)が切り裂きジャックの正体を追うというのが、もちろん本筋なんですが、細部がいいです。 ビクトリア朝文化や実在人物の造形がいきいきと描かれています。エドワード殿下やヴァージニア・ウルフ、エレファント・マン!まで登場しています。この時代の英国に詳しければ、より楽しめたと思います。 探偵役の鷹原と柏木のコンビもいい味だしてます。締めのセリフがしゃれてました。 しかし、あの人をジャックにしていいのか!とは思いましたが。 「だって君・・・小説とはそういうものだろう」 |