皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
|
yoneppiさん |
|
|---|---|
| 平均点: 5.62点 | 書評数: 146件 |
| No.66 | 6点 | 扉は閉ざされたまま- 石持浅海 | 2011/10/18 22:17 |
|---|---|---|---|
| 頭脳戦といえるかは微妙だが、表情や言葉尻を深読みする犯人と探偵の戦いは結構楽しめた。動機云々よりもそれだけ頭がいいのに犯行現場でミスしすぎなのが不思議。 | |||
| No.65 | 6点 | 聯愁殺- 西澤保彦 | 2011/10/07 21:57 |
|---|---|---|---|
| かなり期待していた作品で、ちょっとハードルを上げ過ぎた。最終章は必要なのかとたしかに思った。あと、登場人物の難しい名前も。 | |||
| No.64 | 7点 | 水の迷宮- 石持浅海 | 2011/09/22 21:44 |
|---|---|---|---|
| 水族館好きなのでプラス1点だが楽しめた。本格ミステリとしてパズルに拘るより、もっと違う表現でもよかったんじゃないかと思えるくらい。 | |||
| No.63 | 7点 | 密室の鍵貸します- 東川篤哉 | 2011/09/10 09:02 |
|---|---|---|---|
| 文体はちょっと気になるが、良質のミステリとしてかなり楽しめた。
第2の犯人もこの登場ならセーフか。動機が一番驚いた。 |
|||
| No.62 | 5点 | 蚊取湖殺人事件- 泡坂妻夫 | 2011/09/01 21:30 |
|---|---|---|---|
| 新幹線で移動中に読むには悪くない。着物だとか紋だとかはちょっと読みづらい。 | |||
| No.61 | 6点 | ロシア幽霊軍艦事件- 島田荘司 | 2011/08/29 14:10 |
|---|---|---|---|
| 久々の御手洗シリーズ。Do Xにも興味があるけど、一度富士屋ホテルに泊まってみたい。 | |||
| No.60 | 6点 | 不思議の国のアリバイ- 芦辺拓 | 2011/08/16 20:42 |
|---|---|---|---|
| このシリーズを初めて読んだ。トリックも読後感も良かったが、一番印象に残ってるのが「妖星ゴラス」という現実…。 | |||
| No.59 | 4点 | タイムスリップ明治維新- 鯨統一郎 | 2011/08/05 21:51 |
|---|---|---|---|
| 幕末に興味と知識があれば楽しめるかも。だったらなんで読んだんだろう…。
そういえば前に「邪馬台国」も読んでたけど、黒幕覚えてねえー。 |
|||
| No.58 | 7点 | カラスの親指- 道尾秀介 | 2011/07/28 18:48 |
|---|---|---|---|
| 期待していた驚きとは違ったけれど楽しい作品。
読後の気持ちよさにプラス1点。 |
|||
| No.57 | 9点 | 首無の如き祟るもの- 三津田信三 | 2011/07/15 16:07 |
|---|---|---|---|
| なんとなく敬遠してたけど、ものすごい破壊力だった。 | |||
| No.56 | 5点 | 見えない女- 島田荘司 | 2011/07/11 02:11 |
|---|---|---|---|
| 東北新幹線で読み切るのに丁度いい作品だった。 | |||
| No.55 | 6点 | ふたり探偵―寝台特急「カシオペア」の二重密室- 黒田研二 | 2011/07/02 20:52 |
|---|---|---|---|
| 期待以上に楽しめた。カシオペアには一度乗ってみたい。 | |||
| No.54 | 5点 | 詩的私的ジャック- 森博嗣 | 2011/06/25 20:56 |
|---|---|---|---|
| 読み残しのS&Mを読了。密室にする必然性にはちょっと感動。でもこの手のトリックや動機には納得いかない。作者はタイトルに時間をかけるらしいが、「詩的私的」が言いたかっただけじゃ…。 | |||
| No.53 | 5点 | ルームメイト- 今邑彩 | 2011/06/10 21:05 |
|---|---|---|---|
| 一般受けするのもわかる気がする。ただミステリとしては少し不満も。実は多重人格じゃないというオチの方が怖いかな。 | |||
| No.52 | 4点 | リセット- 北村薫 | 2011/05/19 22:52 |
|---|---|---|---|
| ターン→スキップ→これの順で読んだけど、もし最初だったら他の2冊は読まなかったかな。最後にいい話だったなと思ったけど、それまでは割りとつらい道のりだった。 | |||
| No.51 | 5点 | 『ギロチン城』殺人事件- 北山猛邦 | 2011/04/29 20:39 |
|---|---|---|---|
| 占星術というよりウェディング・ドレス的バカミスかな。それにしても知らない間に回りすぎだろ。 | |||
| No.50 | 3点 | 真っ暗な夜明け- 氷川透 | 2011/04/15 18:12 |
|---|---|---|---|
| ロジックを積み重ねる本格が実は苦手なのか。それともバンド仲間系ミステリが苦手なのか。 | |||
| No.49 | 6点 | スキップ- 北村薫 | 2011/03/23 22:15 |
|---|---|---|---|
| ターンを先に読んでから流れで読んでみた。生徒にあだ名を付けて教師生活に馴染んでゆく主人公に違和感があったが、ラストには結構感動できた。17歳に戻るオチじゃなくてよかったとつくづく思う。 | |||
| No.48 | 6点 | 密室殺人ゲーム王手飛車取り- 歌野晶午 | 2011/03/04 16:26 |
|---|---|---|---|
| 個々のトリックに目を見張るものはない。この設定なら叙述はどうにでもなるし、ほとんどが想定通り。でもサクサク読めて楽しめた。 | |||
| No.47 | 7点 | ターン- 北村薫 | 2011/02/20 13:36 |
|---|---|---|---|
| シンプルな内容だけどかなり楽しめた。ラストはちょっと誤魔化された感じもするけど、サラッと読めて満足できる良作。 | |||