海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

江守森江さん
平均点: 5.00点 書評数: 1256件

プロフィール高評価と近い人書評おすすめ

No.236 5点 仮題・中学殺人事件- 辻真先 2009/05/24 20:53
ある推理クイズ番組の影響で最近再読した。
一冊としての仕掛けの為に読みにくい。
各話は取り立てて平凡だし。
時代の流れには勝てない。

No.235 5点 死神の座- 高木彬光 2009/05/24 20:48
作者がどこへ向かうか暗中模索している時期に書かれたのか神津本格の勢いが感じられない。

No.234 6点 異邦の騎士- 島田荘司 2009/05/24 20:36
発表当時ガチガチ本格の御手洗物が好きだった。それ故に裏切られた感の方を大きく感じてしまった。

No.233 7点 御手洗潔の挨拶- 島田荘司 2009/05/24 20:31
御手洗物が読みたいと渇望していた時期の作品で全話が期待を裏切らなかった。

No.232 4点 水晶のピラミッド- 島田荘司 2009/05/24 20:26
御手洗シリーズが無駄に厚くなり読むのが苦行になった2冊目。更に内容まで自分に合わなくなってきた事を自覚した。翻訳アレルギーで登場人物がカタカナな時点でキツかった。
御手洗離れに王手がかかった作品。

No.231 3点 少女には向かない職業- 桜庭一樹 2009/05/24 20:19
少女の気持ちを察せない、どこにでも居るオジサンには向かない作品だった。
作者の初読みがこれなので次に手が出ていない。

No.230 4点 禁断のパンダ- 拓未司 2009/05/24 16:20
このミス大賞受賞作だがミステリー部分は褒められなかった。グルメ小説として出てくる料理を食べたくなった。
ネタバレ
一部の料理は口にしたくない。

No.229 5点 蜜蜂のデザート- 拓未司 2009/05/24 16:17
この作者はミステリーの舞台を借りてグルメ小説を書きたいだけなのかも。
前作と違いミスリードを入れては見たがそれでもグルメ部分とは落差がある。
それに今回テーマのデザートにソソラレなかった。

No.228 4点 鑑識・米沢の事件簿- ハセベバクシンオー 2009/05/24 15:47
相棒人気に便乗して売れているが、「ビッグタイム」を相棒キャラに置き換えて焼き直した感じの作品で褒められたもんじゃない。
※追記(‘10・12・27)
昨日劇場版(映画)が地上波初放送され視聴したが、鑑識米沢を堪能する気で観たので面白かった。

No.227 6点 ビッグタイム- ハセベバクシンオー 2009/05/24 15:44
前作の流れを汲んだ作品。
博打絡みの詐欺と警察関係の汚職の話。
前作より結末はスッキリ。

No.226 5点 ビッグボーナス- ハセベバクシンオー 2009/05/24 15:41
パチスロを取り巻く人々の小悪党話。
最後はドタバタアクション物になる。

No.225 8点 果断- 今野敏 2009/05/24 15:38
前作よりミステリーしてるが、この作品の本質は竜崎の人間性に尽きる。
本当に魅力的なキャラだ。
竜崎の周りのキャラもパワーアップして素晴らしい作品に仕上がった。

No.224 6点 相棒シーズン4下- 碇卯人 2009/05/24 15:33
テレビで見た後に小説を読んでも上手く纏めていると感心する。
先に小説からでも問題なし。

No.223 6点 相棒シーズン4上- 碇卯人 2009/05/24 15:31
このあたりから再放送も期待できるから再放送を待ってみる手もある。
我慢できない方は小説でどうぞ。
※追記
再放送で閣下(長門裕之)を観たが演技が絶品なのでノベライズよりDVDレンタルしてでもドラマを先に観るへき!

No.222 6点 相棒シーズン3下- 碇卯人 2009/05/24 15:29
このシーズンの後半は小説から入っても問題ない。
懐かしいキャラの再登場とかもあり力作揃いではある。

No.221 6点 相棒シーズン3上- 碇卯人 2009/05/24 15:26
このシーズンの前半はドラマが大作なのでドラマを是非堪能してほしい。
小説はそれからでも遅くない。

No.220 6点 相棒シーズン2下- 碇卯人 2009/05/24 15:24
こちらは可能ならドラマを見たい。
決して小説が駄目という訳ではないので誤解なきよう。

No.219 6点 相棒シーズン2上- 碇卯人 2009/05/24 15:22
このシーズンは本格度がアップしている。
C・C犯人当て物の傑作「殺人晩餐会」(相棒マニアには通称●●←完全ネタバレな為伏字)は配役から犯人を見透かせずドラマのデキが良い。
先にドラマを見れば小説で二倍楽しめる。

No.218 6点 相棒シーズン1- 碇卯人 2009/05/24 15:21
再放送を期待して待つか、DVDを借りるか、小説を読むかの三択。
ドラマの世界をイメージできる人にはお手軽な小説がお薦め。

No.217 6点 相棒プレシーズン- 碇卯人 2009/05/24 15:17
人気テレビドラマのノベライズ。
土ワイで放送した分にしては本格度が高い。
ドラマを見逃してる方は必読

キーワードから探す
江守森江さん
ひとこと

※「読書(ミステリ)は趣味で娯楽」「相容れない主張(嗜好)は、どこまでも平行線」を標榜している。
※多くの作品に接する努力として、映像化作品で済ます等々、ファジーな方法を常に模索している(本質的...
好きな作家
高木彬光、天藤真、平石貴樹、古野まほろ (ミステリーに限定しなければ一番は梶山季之...
採点傾向
平均点: 5.00点   採点数: 1256件
採点の多い作家(TOP10)
雑誌、年間ベスト、定期刊行物(52)
高木彬光(32)
梶山季之(30)
アガサ・クリスティー(30)
東野圭吾(28)
事典・ガイド(26)
リチャード・レビンソン&ウィリアム・リンク(23)
芦辺拓(21)
アンソロジー(出版社編)(21)
評論・エッセイ(18)