皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
        していません。ご注意を!
    
    
  | 
      [ ハードボイルド ] 焼殺魔―フロリダの悲劇― 私立探偵フレッド・カーヴァー  | 
  |||
|---|---|---|---|
| ジョン・ラッツ | 出版月: 1990年03月 | 平均: 6.00点 | 書評数: 1件 | 
  ![]() 二見書房 1990年03月  | 
| No.1 | 6点 | 空 | 2018/09/05 23:18 | 
|---|---|---|---|
| 私立探偵史上最も臆病な探偵と評されたアロー・ナジャー・シリーズの作者が新たに創造した私立探偵フレッド・カーヴァーは、身体障害者です。マイクル・コリンズのダン・フォーチュンは片腕でしたが、カーヴァーは警察官だった頃左脚を撃たれて使えなくなり、杖をついているのです。しかし走ることこそできなくても、ナジャーと違い激しいアクションにも怯むことはありません。
 連続焼殺事件の容疑者は早い段階で浮かんできます。ただ手作り火炎放射器を使う殺人手口は、精神分裂病(統合失調症)の若い容疑者には合いそうもないという点は最初から明らかです。で、予想どおりというか予想よりも遅くなって、事件の様相ががらりと変わるや否やクライマックスのアクションとなります。 エドウィナ(現恋人)とローラ(前妻)、デソトとマクレガー(どちらも警部補)といった人物対比も、うまく考えられた作品でした。  | 
  |||