海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ クライム/倒叙 ]
そしてあなたも騙される
志駕晃 出版月: 2023年04月 平均: 6.50点 書評数: 2件

書評を見る | 採点するジャンル投票


幻冬舎
2023年04月

No.2 6点 SU 2025/06/11 21:47
主人公の貴代は、DV夫から逃れながら、小二の娘を育てているが、体調を崩し家賃を滞納し、アパートの立ち退きを迫られる日々。そんな時、SNS上で「個人金融」に手を伸ばす。そこで貴代の立場を親身になって考えてくれる貸主に巡り合う。
この「個人金融」の世界が怖い。貴代は担保代わりに肉体関係を迫られるが、その他にも相手を借金漬けにして身ぐるみを剥がそうとする貸主、「借りパク」して逃げ切ろうとする借主までいる。
そしてこの作品は、そんな現代のダークサイドをリアルに描きつつ、読者にも巧妙な罠を仕掛けているところにある。登場人物たちはみな「自分だけは大丈夫」と思いながら、泥沼にはまっているのだが、まさしくそれと同じように読者も騙されることになる。
それぞれの台詞、細かいトピックスすべてが、仕掛けとなり繋がっている。このタイトルの真意に気付いた時には、思わず唸った。

No.1 7点 人並由真 2023/09/04 06:38
(ネタバレなし)
「私」こと沼尻貴代は、ギャンブル狂いでDV男の夫から逃げ、小二の娘・彩奈とアパートに暮らしていた。だが勤め先の電話での苦情対応業務で精神を病んで失業し、数ヶ月分の家賃を月内に払わないと母子ともども追い出される窮状だった。そんな貴代は、金策に苦労したあげく限界を感じ、街のソフト闇金に手を出すが……。

 生活苦と借金からアリ地獄に滑り落ちていく主人公のイヤンな話……とまあ、スナオに読み進むのが吉な? 一冊ですな。あとはあんまり、言わない方がいい。

 個人的には、取材で集めたのであろう借金や金融関連のネタの羅列もふくめて、なかなか楽しめた。
 佳作の上~秀作の下くらいか。


キーワードから探す
志駕晃
2023年04月
そしてあなたも騙される
平均:6.50 / 書評数:2
2018年06月
ちょっと一杯のはずだったのに
平均:6.00 / 書評数:1
2017年04月
スマホを落としただけなのに
平均:5.50 / 書評数:8