皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
        していません。ご注意を!
    
    
  | 
      [ 時代・捕物帳/歴史ミステリ ] 一族自刃、八百七十名  | 
  |||
|---|---|---|---|
| 南條範夫 | 出版月: 1985年05月 | 平均: 8.00点 | 書評数: 1件 | 
  ![]() 旺文社 1985年05月  | 
| No.1 | 8点 | 斎藤警部 | 2020/08/07 14:50 | 
|---|---|---|---|
| 一族自刃、八百七十名/燈台鬼/右大将暁に死す/悪源太奮戦/遊女地蔵/花の色は   (旺文社文庫)
 燃え上がる残酷、持続する残酷、工夫ある残酷、豪快な残酷、静かなる残酷、ミステリファンの心情に訴える残酷絵巻の数々。。。。 なんたって『燈台鬼』! 以前クリスティ再読さんが夢野久作『瓶詰地獄』をミステリファン必修の非ミステリみたいに(言い方ちょっと違うけど)呼んでおられましたが、本作もそれに近い位置付け(久生十蘭『母子像』等と並び)、かも、知れません。 タイトルにインパクトあり過ぎの表題作も最高にヤバイです。全体的にとにかくヤバいです。夏の夜に沁みると思います。  | 
  |||