時計館の殺人 館シリーズ |
---|
作家 | 綾辻行人 |
---|---|
出版日 | 1991年08月 |
平均点 | 7.85点 |
書評数 | 127人 |
No.7 | 6点 | jyungin | |
(2001/10/19 22:19登録) メインのトリックは「時計館」の意味を考えれば解ってしまった。残念。でも、作品全体はしっかりしていて、整合性も高い。なにより、独特の雰囲気。ただ、大きな構図が「十角館」と同じなのは気になるが。 |
No.6 | 8点 | keisuke | |
(2001/10/17 23:54登録) このシリーズは、「十角館の殺人」を読んだだけでしたが、「時計館の殺人」を読んでシリーズの順番に読もうと思ったくらいよかったです。最後の崩壊は派手ですね。 |
No.5 | 8点 | wataru | |
(2001/07/15 10:46登録) 大掛かりな時計館のトリック。館シリーズの最高傑作。 |
No.4 | 10点 | みづち | |
(2001/07/13 11:57登録) 私を本格ミステリのすごさを教えてくれた作品です。 |
No.3 | 6点 | 小太郎 | |
(2001/06/06 12:53登録) きちんと答えにたどり着ける本格派です。 ヒントがあれだけあれば、答えは簡単でしょう。 意外に雰囲気があって、良かったです。 ロマンチック。 |
No.2 | 6点 | 葛城タビト | |
(2001/05/20 16:41登録) 知り合いの熱心な「SF」マニアから薦められた。 読んでみて納得。 この作品は(そんな表現があるとすれば)ミステリのロマン派でしょう。 |
No.1 | 6点 | 馨子 | |
(2001/03/28 16:31登録) 「館」シリーズの中で、これが一番「館」として納得のいくトリックだった気がする。 それにしてもこのシリーズって完結するんでしょうかね。 |