home

ミステリの祭典

login
目には目を

作家 新川帆立
出版日2025年01月
平均点7.50点
書評数2人

No.2 7点 まさむね
(2025/04/13 15:00登録)
 N少年院の同じ班で過ごした6人。退院後、その中の少年Aが殺害される。犯人は娘を少年Aに殺された母親で、被害者遺族が加害者に復讐した「目には目を事件」として注目される。母親は少年Aの情報を、同時期に少年院にいた少年Bから入手したらしい。被害者Aは誰で、密告者Bは誰なのか…。
 そのうちの一方は中盤で明かされるのですが、他方はなるほどそうか、言われてみればそうか…と印象深い。ルポルタージュ風に物語が進行する中で、各々の登場人物への自分の感情が次々に変わっていきました。罪とは何か、贖罪とは何か、考えさせられる作品です。

No.1 8点 文生
(2025/03/23 08:22登録)
新川作品といえばフェミニズムの観点から女性差別を描いた作品が多かったわけですが、今回のテーマは少年犯罪。人を死に追いやった5人の少年の心理を主人公の丹念な取材によって浮かび上がらせており、善悪の二元論で安易にカテゴライズしない姿勢が素晴らしい。加えて、最後のどんでん返しにも驚かされますし、やるせなさのなかに一筋の希望が紡がれるラストも感動的。
一皮むけた感のある著者の最高傑作です。

2レコード表示中です 書評