皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
|
如月雪也さん |
|
|---|---|
| 平均点: 6.09点 | 書評数: 87件 |
| No.18 | 4点 | 暗黒館の殺人- 綾辻行人 | 2005/06/05 05:14 |
|---|---|---|---|
| ・・・。綾辻行人集大成?今までのすべてのシリーズをごっちゃ煮にしたらできたという感じ。 シリーズごとに違うテイストが楽しめて良かったのに もうダメかも。(作品の出来は別にそう悪くもない) とても「綾辻らしい」作品ではあります。 殺人鬼を読んでホラーとミステリの融合が中途半端だと感じなかった人にはお奨め。 |
|||
| No.17 | 5点 | 最後の記憶- 綾辻行人 | 2005/06/05 05:05 |
|---|---|---|---|
| 一応ホラーですが、ミステリの要素も多分にあり。 囁きシリーズの路線をちょっと外れた感じでしょうか。可もなく不可もなく・・・。 相変わらず文章や情景描写は綺麗ですが。 |
|||
| No.16 | 5点 | どんどん橋、落ちた- 綾辻行人 | 2005/06/05 04:59 |
|---|---|---|---|
| 表題作はたしかミステリ研のころに書いたものですよね? 全編通して読んだ感想は楽しかったというより 「いやー、煮詰まってるなー、綾辻先生。」 という感じです。お疲れ様。 |
|||
| No.15 | 5点 | 眼球綺譚- 綾辻行人 | 2005/06/05 04:50 |
|---|---|---|---|
| 完全にホラーですね。 でも綾辻行人の書くホラーは頭でひねり出した感じがして怖くないです。 個人的には「バースデイ」が好きです。 |
|||
| No.14 | 5点 | 鳴風荘事件- 綾辻行人 | 2005/06/05 04:47 |
|---|---|---|---|
| やっぱりこのシリーズには無理があるような・・。 ドラマ化されていたのも見ましたが、そういう商業路線の犠牲という気がしてなりません。一般ウケ狙い? まあ、でも、こういう路線のわりにはまともなミステリだと思います。 |
|||
| No.13 | 3点 | 殺人鬼2- 綾辻行人 | 2005/06/05 04:42 |
|---|---|---|---|
| ミステリじゃないでしょ。これは。ホラーですよ。 ただ、ホラーとしてみた場合は一作目よりホラーらしいかも。 「殺人鬼」の方は中途半端に推理要素が多かったので。 |
|||
| No.12 | 6点 | 黄昏の囁き- 綾辻行人 | 2005/06/05 04:39 |
|---|---|---|---|
| 囁きシリーズの中で一番「綾辻らしい」作品だと思います。ホラー + ミステリ。それなりに面白かったです。 | |||
| No.11 | 7点 | 黒猫館の殺人- 綾辻行人 | 2005/06/05 01:27 |
|---|---|---|---|
| 採点甘めです。個人的に好きだから。 作品としてはイマイチ。人には薦められないかも。 トリックはいいとして、書き込みが足りない感は否めません。 |
|||
| No.10 | 9点 | 時計館の殺人- 綾辻行人 | 2005/06/05 01:25 |
|---|---|---|---|
| 「十角館の殺人」・「霧越邸殺人事件」についで好きです。これもミステリらしいミステリですよね。 | |||
| No.9 | 10点 | 霧越邸殺人事件- 綾辻行人 | 2005/06/05 01:21 |
|---|---|---|---|
| 幻想文学 + ミステリ。雰囲気もいいし面白かったです。描写が綺麗で好き。 | |||
| No.8 | 4点 | 殺人鬼- 綾辻行人 | 2005/06/05 01:17 |
|---|---|---|---|
| スプラッタホラーが好きな人はどうぞ。気持ち悪いですよ。 ミステリ要素はオマケっぽい感じ。 途中まで推理しながら読んだのですが、あまりの気持ち悪さにすっ飛ばして読んでしまい・・・。 ええっ?そんな話だったの?ということに。 |
|||
| No.7 | 6点 | 暗闇の囁き- 綾辻行人 | 2005/06/05 01:13 |
|---|---|---|---|
| 囁きシリーズで一番好きな作品です。 でも、ネタ本を読んで一気に冷めました。 (これは反則だと思うな〜。) |
|||
| No.6 | 5点 | 殺人方程式- 綾辻行人 | 2005/06/05 01:10 |
|---|---|---|---|
| 売れっ子になったので、ウケ狙いで書かされた感があるのですが・・。 本来こういうタイプの設定は苦手そうな感じがします。いまひとつ切れがない。 双子さんと綾辻先生のイメージがダブるのは私だけ? |
|||
| No.5 | 5点 | 人形館の殺人- 綾辻行人 | 2005/06/05 01:05 |
|---|---|---|---|
| 実は館シリーズの中で一番嫌いです。(出来が悪いという意味ではない。) むしろ一番「綾辻行人らしい」作品だと思う。 |
|||
| No.4 | 5点 | 緋色の囁き- 綾辻行人 | 2005/06/05 01:00 |
|---|---|---|---|
| 「サスペリア」・・らしい。後で映画をチェックしたが知らなければわからなかったと思う。 なんだか、少女小説っぽくて個人的にはあまり好きになれないのですが。ホラー+ミステリ? |
|||
| No.3 | 9点 | 迷路館の殺人- 綾辻行人 | 2005/06/05 00:55 |
|---|---|---|---|
| 好みは分かれそうな気がしますが、私は好きです。 RPGのダンジョンか?と思うような館も面白い。 |
|||
| No.2 | 5点 | 水車館の殺人- 綾辻行人 | 2005/06/05 00:53 |
|---|---|---|---|
| 「シンデレラの罠」が下敷きらしいですが、いわれるまで気が付きませんでした。 「シンデレラの罠」は楽しめませんでしたが、これはそれなりに。 |
|||
| No.1 | 10点 | 十角館の殺人- 綾辻行人 | 2005/06/05 00:50 |
|---|---|---|---|
| とてもミステリらしいミステリだと思います。 初心者さんにお奨め。ただし、ノンフィクションとか歴史小説とか現実的な話が好きな人は楽しめるかどうかわからないです。 |
|||