皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
|
かつおさん |
|
|---|---|
| 平均点: 6.75点 | 書評数: 8件 |
| No.6 | 8点 | 今昔続百鬼 雲- 京極夏彦 | 2003/01/22 00:55 |
|---|---|---|---|
| この作品に対する評価が低い理由は、なんとなくわかります。しかし私は、いつもと同じレベルの美しい言葉で、同じ世界の物語を矛盾無く、全く違うテンションで書き分ける京極夏彦氏の才能の凄さに感動しました。 | |||
| No.5 | 6点 | 塗仏の宴- 京極夏彦 | 2003/01/22 00:49 |
|---|---|---|---|
| 本当に、オールキャストのお祭騒ぎ。この人物にはこんなエピソードがあったな、などと思い出しながら適当に流して読むと良いんではないかい。 | |||
| No.4 | 9点 | 続巷説百物語- 京極夏彦 | 2003/01/22 00:44 |
|---|---|---|---|
| 少々話が壮大になりすぎた感もありますが、最後の話は最高に悲しく、最高なけりのつけ方でした。 | |||
| No.3 | 10点 | 巷説百物語- 京極夏彦 | 2003/01/22 00:39 |
|---|---|---|---|
| 単純な勧善懲悪にとどまらない時代劇、しかもキャラ萌えの京極夏彦全開ですね。最後の書き下ろし作品がしみます。 | |||
| No.2 | 5点 | 絡新婦の理- 京極夏彦 | 2003/01/22 00:07 |
|---|---|---|---|
| 美しいが理解できない。本当に蜘蛛の糸を完全にほどきつつ読み解くことは不可能なので、ミステリとして高い評価をする人は、作家にだまされているのではないか。文学作品として評価するなら満点をつけることができるだろうが。 | |||
| No.1 | 9点 | 鉄鼠の檻- 京極夏彦 | 2003/01/21 23:56 |
|---|---|---|---|
| 京極堂シリーズでは、最もシンプルなストーリー展開のようにも見えるが、この作品において殺人事件自体はサブストーリーに過ぎない。作品のメインは、別のところにあるのだから、連続殺人の動機がフェアじゃないなどというのは、もはや意味の無い批評であろう。 | |||