海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ 時代・捕物帳/歴史ミステリ ]
まんまこと
まんまことシリーズ
畠中恵 出版月: 2007年04月 平均: 7.00点 書評数: 1件

書評を見る | 採点するジャンル投票


文藝春秋
2007年04月

文藝春秋
2010年03月

No.1 7点 2025/04/28 20:17
表題作で始まる6編を収めた連作短編集です。主人公は神田の町名主の「お気楽な」跡取り息子麻之助で、彼が名探偵ぶりを発揮して様々な謎、持ち込まれる町の揉め事を解決していくわけで、最後の誘拐事件を扱った『静心なく』を除くと、日常の謎系と言っていいでしょう。5編目『こけ未練』では、それまで勤勉だった彼が16歳の時にお気楽になってしまったきっかけも、回想の中で明かされます。時代背景は、2編目『柿の実を半分』の中で寛政元年が10年と少し前とされているので、1800年頃。
ユーモラスで人情味のあるいい話の中に、そんなにアクロバチックでこそありませんが論理的な謎解きをうまく溶け込ませ、麻之助とその仲間たちも魅力的に描いていて、なかなか気に入りました。
なお、「まんまこと」とは真真事・ほんとうのこと、と『江戸語辞典』抜粋の注釈が付いています。


キーワードから探す
畠中恵
2018年07月
むすびつき
2017年07月
とるとだす
2016年07月
おおあたり
2015年07月
なりたい
2014年07月
すえずえ
2013年07月
たぶんねこ
2013年03月
つくもがみ、遊ぼうよ
2012年11月
けさくしゃ
2012年08月
さくら聖・咲く
2012年06月
ひなこまち
2011年09月
こいわすれ
2011年07月
やなりいなり
2010年11月
ちょちょら
若様組まいる
2010年07月
ゆんでめて
平均:7.00 / 書評数:1
2009年12月
つくも神さん、お茶ください
2009年07月
ころころろ
平均:6.00 / 書評数:1
2009年03月
こいしり
平均:6.00 / 書評数:1
2008年10月
アイスクリン強し
2008年07月
いっちばん
2007年09月
つくもがみ貸します
2007年06月
ちんぷんかん
2007年04月
まんまこと
平均:7.00 / 書評数:1
2006年05月
うそうそ
平均:7.00 / 書評数:1
2006年01月
アコギなのか、リッパなのか
平均:7.00 / 書評数:1
2005年08月
おまけのこ
2005年03月
とっても不幸な幸運
2004年10月
ゆめつげ
2004年07月
ねこのばば
2004年04月
百万の手
平均:4.00 / 書評数:1
2003年05月
ぬしさまへ
2001年12月
しゃばけ
平均:5.67 / 書評数:3