海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ 冒険/スリラー/スパイ小説 ]
12番目のカード
リンカーン・ライムシリーズ
ジェフリー・ディーヴァー 出版月: 2006年09月 平均: 5.20点 書評数: 5件

書評を見る | 採点するジャンル投票


文藝春秋
2006年09月

文藝春秋
2009年11月

文藝春秋
2009年11月

No.5 3点 レッドキング 2020/02/26 11:37
ライムシリーズ第六弾。黒人女高生ヒロインに歴史ミステリを絡めたサスペンス。いつも以上にハッピーエンディングのいい話。「善玉=黒人少女」vs「悪玉=ブラック大企業」てな、いかにもな米国リベラル派風味がちとウザいが。

No.4 6点 E-BANKER 2016/08/14 10:41
「魔術師」に続くリンカーン・ライムシリーズの第六作。
時空を超えた事件にライム、アメリア・サックスらがどのように挑むのか?
2005年発表の作品。

~NYはハーレムの高校に通う十六歳のジェニーヴァが、博物館で何者かに襲われそうになるが、機転を利かせて難を逃れる。現場にはレイプのための道具に、一枚のタロットカードが残されていた・・・。単純な強姦未遂事件と思い捜査をはじめたライムとサックスだったが、その後にも執拗に少女を付け狙う犯人に何か別の動機があることに気付くのだが・・・~

今回もやはり「ドンデン返し」の連続が楽しめる佳作・・・という評価。
ただし、いつものようにフーダニット或いは“意外な真犯人”という方向性は薄い。
(もちろん、意外感はあるのだが)
その代わりとして読者に仕掛けられたのは、「動機」に関するミス・ディレクション。
紹介文にも書かれているとおり、殺し屋が執拗に付け狙うのはひとりの黒人の少女。
ライムの科学捜査はこれまでどおり、ビシバシと真犯人に迫っていくのだが、最後まで解き明かされなかったのが「なぜこの少女が狙われるのか」・・・というわけなのだ。

確かに、今回はいつも以上に「動機」の謎にフォーカスさせられながら読み進めてきた。
レイプ、大規模窃盗、テロリズム・・・とつぎつぎに“いかにも”という動機が明かされるのだが、どうもそれが「餌」にしか思えない展開。
「本当の動機はなんだ?」と疑問を抱き続けているうち、終章でようやく判明する真の構図、そして真のからくり。
なるほど・・・だからこその「時空を超えた」プロットというわけか・・・
(でもさすがにこれは日本人には理解できないよなぁ)

毎回印象的な真犯人、殺し屋が登場する本シリーズ。けど、今回はちょっと地味め。
(ボイドの正体に関するミス・ディレクションはなかなか秀逸)
いつもはアメリアのピンチシーンにドキドキするけど、今回はそれもあまりなくて、ピンチ・フェチ(?)の方には不満かもしれない。
でもまあシリーズも六作目ともなると、多少の変化球は仕方ない。
本作はすげぇー変化球というよりは、多少横に曲がる“スライダー”とでも表現すべき作品か。
その分、やや物足りないと感じる方は多いかもね。
私個人的にはそれなりの満足感という読後感。

No.3 9点 Tetchy 2012/02/26 02:07
本書の題名12番目のカードとは、作品の表紙にもなっている「吊らされた男」だ。このカードの持つ意味はその絵から連想する苦しみや拷問などというネガティヴなものではなく、それら暴力や死とは無縁であること。つまり精神的な保留と待機を表している。なぜこれが題名になったのか。それは最後まで読むと明らかになる。

今回も様々などんでん返し、ミスディレクションが繰り広げられる。それまでの諸作で大なり小なり仕掛けられていた小技大技が本作では存分に盛り込まれてその都度読者を驚かせる。

そんな読者を驚かすことに腐心したエンタテインメントに徹しながらも底流に強いメッセージが込められているのだから畏れ入る。最後に読んで行き着くのはハーレムで苦難の人生を過ごしていた女子高生のシンデレラ・ストーリーであること、そしてアメリカの歴史で永く虐げられてきた黒人の不屈を讃える物語であったことだ。
ここに至り、冒頭に書いた「吊るされた男」のカードの意味がじわじわと胸に迫ってくる。

どんでん返しというディーヴァーの持ち味を最大限に生かしながらも“努力は報われる”という熱いテーマを内包しているのが本書なのだ(そういう意味では文庫版下巻の表紙は象徴的だ)。

本書はどちらかといえば地味な印象を持った作品だ。しかし読後の今、私の中では本書はシリーズの中でも上位になる作品となった。最後に訪れるリンカーンのある変化も含め、希望に満ち溢れた結末が余韻を残す。まだまだ衰えないなぁ、このシリーズは。天晴、ディーヴァ―!

No.2 3点 あびびび 2011/02/18 19:00
相変わらず、綿密な取材、万全なストーリーだが、
いつもの犯人より小粒。どんでん返しも不満。

表題の意味も分からない、というより納得行かない。
約千ページあるが、頭の中でまとめれば300ページ
ではないか。

切れ味不足で、次のリンカーン・シリーズが読みたくなった。

No.1 5点 ナナメ 2010/09/23 10:48
 全体的に地味な印象です。
 ツイストしても、その先が地味みたいな。
 基本的には、いつも通りだと思うんですが
パーツが小さくまとまってるというか。
 サックスが今作から刑事になりましたが、
あまり、やることは変わらないんですね。
 ゲストキャラ、ジェニーヴァが主役の物語と
して読むと、ピンとくるかも。


キーワードから探す
ジェフリー・ディーヴァー
2023年09月
ハンティング・タイム
平均:7.00 / 書評数:1
2022年09月
真夜中の密室
平均:5.25 / 書評数:4
2022年05月
死亡告示 トラブル・イン・マインドII
平均:7.00 / 書評数:1
2022年04月
フルスロットル トラブル・イン・マインドI
平均:5.00 / 書評数:2
2021年09月
魔の山
平均:4.00 / 書評数:1
2021年03月
オクトーバー・リスト
平均:6.50 / 書評数:2
2020年09月
ネヴァー・ゲーム
2019年10月
カッティング・エッジ
平均:8.00 / 書評数:4
2018年10月
ブラック・スクリーム
平均:6.25 / 書評数:4
2017年10月
スティール・キス
平均:6.20 / 書評数:5
2016年10月
煽動者
平均:5.80 / 書評数:5
2015年10月
スキン・コレクター
平均:6.57 / 書評数:7
2015年03月
限界点
平均:6.33 / 書評数:3
2014年10月
ゴースト・スナイパー
平均:6.00 / 書評数:7
2013年10月
シャドウ・ストーカー
平均:6.17 / 書評数:6
2013年08月
ポーカー・レッスン
平均:7.40 / 書評数:5
2012年10月
バーニング・ワイヤー
平均:7.00 / 書評数:8
2012年06月
追撃の森
平均:5.50 / 書評数:4
2011年10月
007 白紙委任状
平均:6.67 / 書評数:3
2010年10月
ロードサイド・クロス
平均:6.33 / 書評数:6
2009年10月
ソウル・コレクター
平均:6.43 / 書評数:7
2008年10月
スリーピング・ドール
平均:6.33 / 書評数:6
2007年10月
ウォッチメイカー
平均:7.55 / 書評数:11
2006年12月
死の開幕
平均:6.50 / 書評数:2
2006年09月
12番目のカード
平均:5.20 / 書評数:5
2005年12月
クリスマス・プレゼント
平均:7.22 / 書評数:9
2005年09月
獣たちの庭園
平均:6.50 / 書評数:2
2004年10月
魔術師
平均:6.09 / 書評数:11
2003年05月
石の猿
平均:6.33 / 書評数:6
2003年02月
シャロウ・グレイブズ
平均:6.00 / 書評数:1
2003年01月
ブラディ・リバー・ブルース
平均:7.00 / 書評数:1
2002年12月
ヘルズ・キッチン
平均:6.00 / 書評数:1
2002年11月
青い虚空
平均:7.60 / 書評数:5
2002年03月
死の教訓
平均:5.00 / 書評数:1
2001年10月
エンプティー・チェア
平均:7.43 / 書評数:7
2000年10月
コフィン・ダンサー
平均:7.19 / 書評数:16
2000年09月
悪魔の涙
平均:6.25 / 書評数:4
1999年09月
ボーン・コレクター
平均:5.81 / 書評数:16
1998年02月
監禁
平均:7.50 / 書評数:2
1997年06月
静寂の叫び
平均:7.33 / 書評数:3
1996年05月
眠れぬイヴのために
平均:4.75 / 書評数:4