home

ミステリの祭典

login
饗宴 ソクラテス最後の事件

作家 柳広司
出版日2001年10月
平均点6.50点
書評数2人

No.2 6点 ミステリ初心者
(2023/05/10 19:48登録)
ネタバレをしております。

 前に、同作者の偉人シリーズのはじまりの島(ダーウィンのやつ)を読んでいました。興味がわき、本作も買いましたw
 はじまりの島と同じく、通常のミステリとは異なり、主人公の時代、その人物の一風変わった感じが楽しめましたw 私はすこぶる無学なため、古代ギリシャやソクラテス、哲学者たちを全くと言っていいほど知りませんでした。しかし、本作はそんな自分でも読みやすく書かれており、古代ギリシャの風俗的なはなしなどは面白く読めました。
 また、古代ギリシャ特有の文化が殺人の謎に絡んでおり、作者のミステリの手腕も高かったと思いました!

 推理小説部分について。
 物語全体的には、アリバイトリックとか犯人当てとかよりも、何が起こったか?がメインの謎となります。これは、物語の序盤に探偵役であるソクラテスが示唆したことでした。すべての推理は難しいと感じましたが、なるほどソクラテスの推理を聞いてみると細かなヒントがちりばめられております。
 また、事件全体を操っていたかのような黒幕の存在は面白かったです。
 ポロスの毒殺の謎も、散々書かれていた古代ギリシャ特有の事柄が絡んでおり、満足でした!

 全体的に雰囲気もよく、哲学者が主人公の割に衒学めいたところもなく、読みやすく面白い作品でした。個人的には、アリバイトリックと犯人当てが好きなので6点としておきますがw

No.1 7点
(2022/08/10 20:46登録)
ソクラテス「最後の」事件というのは、ちょっと違うのではないかと思えますが。
プラトンの『饗宴』を元にしている作品です。ソクラテスやアリストパネスといった有名どころ以外の登場人物、アガトン、パウサニアス、エリュクシマコスも、原典に登場しています。そういった実在の歴史的人物たちが事件の関係者になり、殺されたりもするのですから、歴史考証的な正確さなどは期待してはいけないタイプの作品です。原典はアリストデモスの視点から書かれていますが、本作にはアリストデモスは登場せず、代わりにソクラテスの友人だったクリトンがワトソン役になっています。
ピュタゴラス教団を本作では悪魔的な宗教結社と捉えていて、特にクリトンの意識ではそうなのですが、そもそも古代ギリシャの宗教において、悪魔の概念があったのか非常に疑問でもあります。
しかしミステリとしては、時代物だからこそのおもしろさは充分ありました。

2レコード表示中です 書評