ベスト本格ミステリ2018 本格ミステリ作家クラブ編 岡崎琢磨、阿津川辰海、大山誠一郎、白井智之など |
---|
作家 | アンソロジー(出版社編) |
---|---|
出版日 | 2018年06月 |
平均点 | 7.00点 |
書評数 | 1人 |
No.1 | 7点 | メルカトル | |
(2023/06/18 22:33登録) 本格ミステリ作家クラブが選んだ2017年のベスト本格ミステリ短編&評論のすべて! 小説◎ 夜半のちぎり 岡崎琢磨 透明人間は密室に潜む 阿津川辰海 顔のない死体はなぜ顔がないのか 大山誠一郎 首無館の殺人 白井智之 袋小路の猫探偵 松尾由美 葬式がえり 法月綸太郎 カープレッドよりも真っ赤な嘘 東川篤哉 使い勝手のいい女 水生大海 山麓オーベルジュ『ゆきどけ』 西尾維新 ヌシの大蛇は聞いていた 城平京 評論◎ 吠えた犬の問題 有栖川有栖 Amazon内容紹介より。 人気作家による、本格ミステリ作家クラブが厳選した2017年の短編アンソロジー。 全般的に高い水準を誇っており、それぞれが捻りの効いた、反転や意外な結末が味わえる本格ミステリに仕上がっていると思います。白井智之の『首無館の殺人』は荒さが目立つし、西尾維新の『山麓オーベルジュ「ゆきどけ」』はホワイダニットに拘っていますが、どうにも納得できない感があります。それ以外は特にこれといった欠点は見当たりません。各作家の特色がよく出ているのも好感が持てますし、十分満足のいくアンソロジーと言えると思います。 有栖川有栖の評論ははっきり言って余分だったですね。個人的にはいりませんでした。 尚、余談ですが読んだばかりの『バカミスの世界』に掲載されていた、霞流一の『わらう公家』が02に載っていたのはちょっと驚きました。しかし、この本格ミステリ作家クラブ、分かっているじゃないかと感心したのは確かです。 |