皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
|
isurrenderさん |
|
|---|---|
| 平均点: 6.66点 | 書評数: 252件 |
| No.9 | 7点 | Another- 綾辻行人 | 2013/02/11 02:39 |
|---|---|---|---|
| ホラーミステリとしてはかなり良い出来なのは間違いない。
やや伏線が目立ちすぎていて、見破られやすいトリックにはなっているが、それでも面白かった。 超自然的自然現象がなぜ起こるのかという部分に対しても理論的な解決がなされるのかと思っていたので、その点でややがっかり。 |
|||
| No.8 | 7点 | 時計館の殺人- 綾辻行人 | 2011/10/27 21:12 |
|---|---|---|---|
| 大掛かりなトリックはすごいと思いますが、それがミステリとして充分に生きているかは微妙
ラストシーンはルパン三世のカリオストロの城を思い出しました(笑) |
|||
| No.7 | 6点 | 殺人方程式- 綾辻行人 | 2011/08/08 23:23 |
|---|---|---|---|
| 綾辻氏にしては珍しい物理トリック
作品内の探偵が言うように、トリック自体は過去の作品にもよくあるもの でも、新本格らしい一工夫があって、悪くはないかなという印象 ラストをもう何かしら捻りを出してほしかったかな |
|||
| No.6 | 4点 | 人形館の殺人- 綾辻行人 | 2011/07/17 23:48 |
|---|---|---|---|
| このトリックは、ミステリ好きならすぐさまわかってしまうのではないだろうか
見破りやすくても評価できる作品はあるが、この作品はそうではなかった 読みやすかったのが救い |
|||
| No.5 | 9点 | 迷路館の殺人- 綾辻行人 | 2009/09/28 15:18 |
|---|---|---|---|
| 作中作であることを十分に生かした作品
鹿谷門実の『迷路館』だけを読まされれば、5点をつけてたかもしれないけど 綾辻行人の『迷路館』は高得点に一変する |
|||
| No.4 | 7点 | 霧越邸殺人事件- 綾辻行人 | 2009/08/05 12:11 |
|---|---|---|---|
| 非館シリーズなのに館なのが面白い | |||
| No.3 | 5点 | 水車館の殺人- 綾辻行人 | 2009/08/05 12:08 |
|---|---|---|---|
| ふつう止まりの作品
ベタな設定っていうのはいいけどベタならそれを上回るトリックを用意しないと |
|||
| No.2 | 9点 | 十角館の殺人- 綾辻行人 | 2009/07/21 13:18 |
|---|---|---|---|
| 非常にバカな作品ではありますが、
それでも楽しめる |
|||
| No.1 | 9点 | どんどん橋、落ちた- 綾辻行人 | 2009/07/21 13:16 |
|---|---|---|---|
| 純粋に、アリだと思う
とことんバカになって攻めた作品 面白かった |
|||