皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
|
あるびれおさん |
|
|---|---|
| 平均点: 6.39点 | 書評数: 124件 |
| No.4 | 8点 | クドリャフカの順番- 米澤穂信 | 2009/06/13 04:26 |
|---|---|---|---|
| 刊行された順番にこのシリーズを読んできて良かった。前の二作があるから、この文化祭(カンヤ祭)もすんなりと入っていけた。文化祭にパワーを注ぎ込んだ自分の高校時代ともオーバーラップして、少々点は甘めになった。 | |||
| No.3 | 7点 | 愚者のエンドロール- 米澤穂信 | 2009/06/13 04:23 |
|---|---|---|---|
| いろんな可能性をこねくり回していく作品は好きなので、この作品も“好み”である。惜しむらくは、論理の飛躍の方向と距離が「素晴らしい!」とまではいかなかったことか。 | |||
| No.2 | 6点 | 氷菓- 米澤穂信 | 2009/06/13 04:21 |
|---|---|---|---|
| 「さよなら妖精」が極めて良かったので遡って読んでみた。たぶん、この作者の文体とか世界観とかが自分と合っているのだろう。すなおに楽しく読めた。 | |||
| No.1 | 9点 | さよなら妖精- 米澤穂信 | 2009/06/13 04:17 |
|---|---|---|---|
| 描かれている高校生の雰囲気に、なんとなくですが、恩田陸さんの「夜のピクニック」などと共通するにおいを感じました。切ない物語なのに、とても居心地のいい読書をさせてもらいました。 | |||