皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
|
Eさん |
|
|---|---|
| 平均点: 6.90点 | 書評数: 201件 |
| No.7 | 5点 | 殺人方程式- 綾辻行人 | 2009/11/29 17:29 |
|---|---|---|---|
| 久しぶりに物理的(?)トリックをお目にかかりました。
ミステリーでは良く使われるトリックだが、現実にするとなるとかなり厳しい方法。・・・だと思う; |
|||
| No.6 | 6点 | びっくり館の殺人- 綾辻行人 | 2009/05/16 15:45 |
|---|---|---|---|
| 館シリーズで一寸だけずれた(?)作品に感じました。
でも読んでおいて良かったかな・・と。 腹話術の謎は・・・そらもうびっくり。 |
|||
| No.5 | 8点 | 暗黒館の殺人- 綾辻行人 | 2009/05/16 15:41 |
|---|---|---|---|
| キましたきました館シリーズ!!
この雰囲気は大好きですね。結末が一寸「それかよっ」とツッコミが入りましたが、久々に惹きこまれました。 これは今までの館シリーズを読んでから手に取ることをお勧めします。 |
|||
| No.4 | 4点 | 黒猫館の殺人- 綾辻行人 | 2009/04/25 18:46 |
|---|---|---|---|
| これはあまり・・・と感じました。
あまり「館」の意味が無かったような気もします。 「館」シリーズは自分にとって波がありますね; |
|||
| No.3 | 8点 | 時計館の殺人- 綾辻行人 | 2009/04/25 18:44 |
|---|---|---|---|
| 事件概要・ラスト含めて楽しめました!
伏線の貼り方や、後から判る「こういう事だったのか!」という満足感がとても自分の中で爽快でした。 楽しみにして読み、楽しめてよかったです。 |
|||
| No.2 | 4点 | 人形館の殺人- 綾辻行人 | 2009/04/11 18:51 |
|---|---|---|---|
| 今までの館シリーズ中異色の作品。
でも、これはこれで『あり』だと思いました。 シリーズの典型的な展開から外し、スパイスを効かせてバリエーションに富んだ印象も受けました。 ただ他の方の意見と同じで、これ一回きりにしてください・・。 |
|||
| No.1 | 9点 | 十角館の殺人- 綾辻行人 | 2009/03/12 23:57 |
|---|---|---|---|
| 犯人の名前が出た瞬間、読み進めるより先に速攻で読んできたの頁を捲り返した。 | |||