| viviさん 
 | 
  
    | 平均点: 6.50点 | 書評数: 327件 | 
プロフィール |
高評価と近い人 |
書評 |
おすすめ
自己紹介
  本格推理が大好きです。
作品中で作者が仕掛けた罠にハマることは大好きですが、最後に世界をぶち壊して終わりなだけの作品はあまり好きではありません。
ジグソーパズルを組み上げた瞬間、違う世界が見えるのが素敵なのであって、最後にピースがハマらないとか、パズルがひっくり返って終わりというのばかりだと辟易しますから。
論理の世界に酔いたいですね。
でも、キャラものも大好きですけど(笑)
    (登録日時:
    6月1日(金) 01:20)
  
  
好きな作家
  有栖川有栖、綾辻行人など
10の質問
 
  
    | Q1.月に何冊くらいミステリを読みますか? | 
    | 5~6冊でしょうか。 | 
  
    | Q2.ミステリ以外によく読むジャンルはありますか? | 
    | 歴史小説も、純文学も、エッセイも。 | 
  
    | Q3.一番最初に読んだミステリは?それはいつ? | 
    | 「シャーロック=ホームズ」シリーズの
<br>ジュブナイル版『バスカヴィル家の魔犬』を小学3年生の時に。 | 
  
    | Q4.ミステリにはまったきっかけの作品は? | 
    | シャーロック=ホームズのシリーズ。
<br>アガサ=クリスティの『アクロイド殺人事件』 | 
  
    | Q5.新作が出たら(高くても)必ず買う作家は何人いますか? | 
    | 3人。
<br>有栖川有栖、綾辻行人(ホラー以外)、京極夏彦。 | 
  
    | Q6.一番たくさん人に薦めた作品は? | 
    | 綾辻行人『時計館の殺人』
<br>有栖川有栖『スイス時計の謎』
<br>島田荘司『異邦の騎士』 | 
  
    | Q7.あなたの読み方の特徴は? | 
    | 時間をおかずに、一気に読む!! | 
  
    | Q8.ミステリの中で、特に好きなジャンルや設定はありますか? | 
    | フーダニット、犯人当て。 | 
  
    | Q9.逆に、あまり好きではないジャンルや設定はありますか? | 
    | 時刻表トリック | 
  
    | Q10.あなたのミステリ観に影響を与えた人物・書物・団体等は? | 
    | 横溝正史の作品群 |