海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ 青春ミステリ ]
夜の光
坂木司 出版月: 2008年10月 平均: 6.50点 書評数: 2件

書評を見る | 採点するジャンル投票


新潮社
2008年10月

新潮社
2011年08月

No.2 6点 2024/03/30 11:25
主たる登場人物はジョー、ゲージ、ギィ、ブッチの天文部の男女4人。
スパイ風・日常の謎風・青春ミステリー連作短編全5編(どこがスパイ風やねん)。
4編は天文部メンバー各自の視点。最後の1編も個人の視点だが、後日譚的な内容。

暇つぶしに軽く読むつもりだったが、2編目から面白さに目覚めた。
4人の天文部活動における日常の謎と、視点人物のプライベート(どちらかというと家庭的な悩み)とが、各編で語られる。
前者は大好きな分野で、むちゃな推理満載だが、これがおもしろい。
後者はサブストーリーっぽいが、けっこう密度が濃く、これもまたおもしろい。
5編目だけが、なんでミステリーではないのか。きれいにまとめたかったのだろうか。残念な気もするが、青春連作小説としては、こんな感じの最終編がいいのかも。

もっと今風なのかと想像していたが、昭和生まれのおじさんでも無理なく読める青春モノだった。郷愁を覚えるほどではなかったですが。

No.1 7点 2020/11/01 23:05
高校で天文部に所属する4人の生徒たちそれぞれの視点から一人称形式で書かれた連作短編集です。でも5編あるので、最後はひょっとしたら顧問の田代先生の話かとも思ったのですが、違っていました。
第1話『季節外れの光』は「日常の謎」系らしい作品で、続く『スペシャル』も、そんな面倒なことするかと思える暗号小説ですが、第3話以降は謎解き要素がだんだん希薄になってきて、最後の『それだけのこと』は全くミステリではありません。そもそも第1話から高校生の悩みがていねいに描かれていたのですが、各人の家庭問題と4人の奇妙な絆こそが、この連作のテーマであったことが、最後には明瞭に伝わってくる構成になっています。評価はそんな小説としてのもので、ジャンルも青春ミステリにしました。
謎解き的には、第3話『片道切符のハニー』が、シンプルながら悪くないと思いました。


キーワードから探す
坂木司
2016年03月
アンと青春
平均:4.50 / 書評数:2
2014年12月
何が困るかって
平均:5.00 / 書評数:1
2014年05月
ホリデー・イン
2012年01月
ウィンター・ホリデー
2010年04月
和菓子とアン
平均:6.25 / 書評数:4
2008年12月
短劇
2008年10月
夜の光
平均:6.50 / 書評数:2
2007年12月
僕と先生
平均:6.00 / 書評数:1
先生と僕
平均:6.00 / 書評数:2
2007年09月
ホテルジューシー
2007年06月
ワーキング・ホリデー
2006年09月
シンデレラ・ティース
2005年05月
切れない糸
平均:7.00 / 書評数:1
2004年03月
動物園の鳥
平均:5.00 / 書評数:1
2003年05月
仔羊の巣
平均:6.00 / 書評数:1
2002年05月
青空の卵
平均:4.57 / 書評数:7