| Q2.ミステリ以外によく読むジャンルはありますか? |
|
ほぼノンフィクション
|
| Q3.一番最初に読んだミステリは?それはいつ? |
|
家の本棚にあった赤川次郎か西村京太郎のどちらか。12~13歳。
<br>いや、違う。笹沢左保だ。ここで調べたら思い出した。笹沢左保の「愛人岬」
<br>なんか1冊だけ違う名前だったから気になって読んだんだ。
<br>とにかくエロかった覚えしかない。
<br>採点者の方も、やっぱりそう書いてる(笑)
<br>
|
| Q4.ミステリにはまったきっかけの作品は? |
|
まだはまってはいない、いやはまってるな。容疑者Xの献身か猿丸逃避行だと思う。
<br>
|
| Q5.新作が出たら(高くても)必ず買う作家は何人いますか? |
|
なし
|
| Q7.あなたの読み方の特徴は? |
|
ダラダラと読んでいます。登場人物が多い時はメモします。
|
| Q8.ミステリの中で、特に好きなジャンルや設定はありますか? |
|
下の苦手ジャンル以外なら、小説として面白ければ何でも。ロジカルなものも、ビックリするものも両方好き。
|
| Q9.逆に、あまり好きではないジャンルや設定はありますか? |
|
今のところ
<br>・ハードボイルド、警察小説はどうも苦手のようだ。
<br>・オチが二重人格のものは嫌い。
|
| Q10.あなたのミステリ観に影響を与えた人物・書物・団体等は? |
|
ミステリ観が確立されるほど読んでいない
|