| クリスティ再読さんの登録情報 | |
|---|---|
| 平均点:6.39点 | 書評数:1498件 |
| 好きな作家 | クリスティ、チャンドラー、J=P.マンシェット、ライオネル・デヴィッドスン、小栗虫太郎、R.L.サイモン、ピーター・ディキンスン |
|---|---|
| 一言 | 大人になってからは、母に「あんたの買ってくる本は難しくて..」となかなか一緒に楽しめる本がなかったのですが、クリスティだけは例外でした。その母も先年亡くなりました。 <br> <br>母の記憶のために... <br> <br>*「採点の多い作家」から惜しくも消えた偏愛作家を追加します |
| Q1.月に何冊くらいミステリを読みますか? |
| 15冊くらい? |
| Q2.ミステリ以外によく読むジャンルはありますか? |
| 何でも読みますが、カルトなものは何でも大好きです。 |
| Q3.一番最初に読んだミステリは?それはいつ? |
| 子供向けでいいならジュブナイルのホームズとか乱歩。 <br>小学校高学年で大人向け乱歩とか。中学生で創元推理文庫を読み出す。一番最初に買ったのは「赤毛のレドメイン家」だった記憶が。 |
| Q4.ミステリにはまったきっかけの作品は? |
| 中学生で読んだ黒死館など三大奇書。 |
| Q5.新作が出たら(高くても)必ず買う作家は何人いますか? |
| (未登録) |
| Q6.一番たくさん人に薦めた作品は? |
| 数で言えば「ドグラ・マグラ」? |
| Q7.あなたの読み方の特徴は? |
| 小説としての面白さ中心でしょうね。 |
| Q8.ミステリの中で、特に好きなジャンルや設定はありますか? |
| (未登録) |
| Q9.逆に、あまり好きではないジャンルや設定はありますか? |
| (未登録) |
| Q10.あなたのミステリ観に影響を与えた人物・書物・団体等は? |
| 70年代引きずってると思います。各務三郎とか都筑道夫の「モダン」に振れたスタイルの影響があると思いますが、直接のきっかけは「アガサ・クリスティ完全攻略」の「あたらしいクリスティの読み方」というべき読み方でしょうね。 |