| いいちこさんの登録情報 | |
|---|---|
| 平均点:5.68点 | 書評数:574件 |
| 好きな作家 | 東野圭吾、麻耶雄嵩、京極夏彦、倉知淳、奥田英朗。次点として島田荘司、有栖川有栖、法月綸太郎、横山秀夫、貴志祐介、アガサ・クリスティー、道尾秀介、古野まほろ、エラリイ・クイーン |
|---|---|
| 一言 | 評価にあたっては真相とトリックの意外性・納得性を最重視しつつ、プロットの構想力・完成度、犯行のフィージビリティ・合理性に重点を置いています。 <br>採点結果が平均6.0点前後となるよう意識して採点するとともに、随時点数を調整することがあります。 |
| Q1.月に何冊くらいミステリを読みますか? |
| 読書数は10~15冊で、そのうちミステリは3分の1(4~5冊)程度 |
| Q2.ミステリ以外によく読むジャンルはありますか? |
| ビジネス・文学・サイエンス等 |
| Q3.一番最初に読んだミステリは?それはいつ? |
| 小学生の頃に怪盗ルパン? |
| Q4.ミステリにはまったきっかけの作品は? |
| 島田荘司「占星術殺人事件」 |
| Q5.新作が出たら(高くても)必ず買う作家は何人いますか? |
| 0人。 <br>基本的にはすべて図書館で借りています。 <br>また好きな作家でも世評を吟味して判断します |
| Q6.一番たくさん人に薦めた作品は? |
| ミステリは嗜好の違いが大きいので、あまり他人には薦めません |
| Q7.あなたの読み方の特徴は? |
| あまり推理せずに自然体で前から読みます |
| Q8.ミステリの中で、特に好きなジャンルや設定はありますか? |
| 本格 |
| Q9.逆に、あまり好きではないジャンルや設定はありますか? |
| 舞台設定やトリックが科学的・論理的でない作品。海外ミステリも今一つ(翻訳者の力量による影響が大きいため) |
| Q10.あなたのミステリ観に影響を与えた人物・書物・団体等は? |
| 島田荘司と「占星術殺人事件」 |