| makomakoさんの登録情報 | |
|---|---|
| 平均点:6.16点 | 書評数:900件 |
| 好きな作家 | 鮎川哲也、山田隆夫、綾辻行人、法月綸太郎、高田崇史、伴野朗 |
|---|---|
| 一言 | 歴史ミステリーや、本格物が好きです。薀蓄も結構好き。変人が登場するのは嫌いではないが、冷たい人間が出てくるのは肌に合いません。外国ものは登場人物が理解不能であったり翻訳文が合わないことが多くあまり得意ではありません。 |
| Q1.月に何冊くらいミステリを読みますか? |
| 4冊前後 |
| Q2.ミステリ以外によく読むジャンルはありますか? |
| 歴史もの、生物学や物理学の入門書 |
| Q3.一番最初に読んだミステリは?それはいつ? |
| 松本清張 点と線 18歳ごろ |
| Q4.ミステリにはまったきっかけの作品は? |
| 横溝正史の八つ墓村と森村誠一の人間の証明。前者はなんとも恐ろしくて一晩中かかって読んだ覚えがある。後者はとても感動した。 |
| Q5.新作が出たら(高くても)必ず買う作家は何人いますか? |
| 5-6人 |
| Q6.一番たくさん人に薦めた作品は? |
| あまり人に進めたりはしないので。 |
| Q7.あなたの読み方の特徴は? |
| 最初に解説をちょっと見て気に入ったものかどうかを見当をつけ、あとは特になく何でも読んでしまうこと。 |
| Q8.ミステリの中で、特に好きなジャンルや設定はありますか? |
| 歴史ものや薀蓄が結構好き。読後にある程度救いのあるものでないと。 |
| Q9.逆に、あまり好きではないジャンルや設定はありますか? |
| 薀蓄は好きだが作者が独りよがりで自分の概念を押し付けてくるもの。実現がまったく不可能なことが分かってしまうトリックやあまりに無理な設定のトリックがあるもの。理解しがたい冷たい人間が出てくるもの。 |
| Q10.あなたのミステリ観に影響を与えた人物・書物・団体等は? |
| 特になし |