メイン・ディッシュはミステリー 小泉喜美子 |
---|
作家 | 事典・ガイド |
---|---|
出版日 | 1984年01月 |
平均点 | 6.00点 |
書評数 | 1人 |
No.1 | 6点 | kanamori | |
(2013/01/07 14:02登録) ミステリ作家で翻訳家の小泉喜美子によるエッセイ風の海外ミステリ読書ガイド。 ”殺人をテーマに好んで扱うジャンルだけに、ミステリーは美しく洗練されていなければならない”---という作者のこだわり・嗜好が作品紹介に一貫して出ています。そのため、泥臭い社会派やトリック中心の国内本格などは斬って捨てているわけですが、「”本格”という名称はミステリの王道かと誤解を与えかねないので、”謎解き中心もの”と呼ぶことにする」など、この点はカチンとくる人もいたでしょうねえ(笑)。 謎解き中心もの、ハードボイルド、サスペンス、クライム・ストーリー、警察小説、ユーモア・ミステリなど、一応入門篇らしくジャンルごとに名作群の紹介がありますが、やはりレイモンド・チャンドラーとクレイグ・ライスの項目は気合の入り具合が違います(笑)。 30年位前のミステリ・ガイドですが、今回再読してもあまり古びた感じは受けなかったですね。海外ミステリをもっと読んでほしいという作者の熱意がよく伝わってきます。 |