| ピアニストを撃て | 
  
|---|
| 作家 | デイヴィッド・グーディス | 
|---|---|
| 出版日 | 2004年05月 | 
| 平均点 | 7.00点 | 
| 書評数 | 1人 | 
| No.1 | 7点 | 空 | |
| 
      (2012/04/30 11:03登録) 邦題は、フランソワ・トリュフォー監督による映画タイトルの直訳です。むしろ私小説的な映画が高く評価されている監督で、実際昔見た映画版はさほど感心せず、ほとんど記憶にも残っていませんでした。ただ本作の解説にも書かれているように、確かにトリュフォーにしてはゴダールにも近い即興的演出があったかなという気はします。 で、今回初めて原作を読んでみたわけですが、ヌーヴェル・ヴァーグ風の乾いたそっけない演出(それは確かにハードボイルドやノワールと合いそうなのですが)とは違う、内面的な虚無感を漂わせた作品だと思いました。場末の酒場のピアニストである主人公エディの痛切な心情が、独白的な文章でたっぷりと描かれています。 エディに思いを寄せるどう見ても愚かなウェイトレスも、結局はうまく配されていて、だからこそのラスト・シーンの音楽の切なさには、何とも言えない魅力があります。  | 
  |||