深夜の囁き 私立探偵タナー |
---|
作家 | スティーヴン・グリーンリーフ |
---|---|
出版日 | 1989年05月 |
平均点 | 6.00点 |
書評数 | 1人 |
No.1 | 6点 | 空 | |
(2025/05/20 20:10登録) ジョン・タナー第6作の原題 "Toll Call" は長距離電話の意味ですが、実際には市外からかかってくるわけではありません。その電話をかけてくるのは謎の男で、かけられるのはタナーの秘書ペギー、彼女に脅迫的に猥褻な話を強要する電話です。かかってくる時間帯は毎日深夜なので、邦題はなるほどと納得できます。 「ペギーとの関係は、少なくとも私にとってはユニークなものだった」のが、この深夜の電話事件で、二人の関係に気まずさが生じてくるという展開で、ラブ・ストーリー的な作品になっています。その話をもう一つの事件と組み合わせているのですが、別の事件があるということさえ、終盤近くにならないとわからない構成になっています。このつなぎ合わせ方には、あまり感心しませんでした。 訳者あとがきによると「脱線」という否定的な評価もあったそうですが、確かにハードボイルドとは言えません。 |