home

ミステリの祭典

login
砂丘の蛙
片倉康孝警部補

作家 柴田哲孝
出版日2016年03月
平均点5.00点
書評数1人

No.1 5点 人並由真
(2016/08/30 12:58登録)
(ネタバレなし)
 9年間の服役を終えて千葉刑務所を出所したばかりの元殺人犯・崎津直也。その彼が神戸で何者かに刺殺される。事件当時、崎津を逮捕した石神井警察の刑事で、現在は定年間近の警部補・片倉は、崎津が収監後も手紙をやりとりして彼の更生を願っていた。そんな片倉は崎津の死の状況に、そして今まで見過ごしていた崎津からの手紙の中の文句「砂丘の蛙」に、引っかかりを覚えた。これと前後して片倉は、自宅のアパート周辺で何者かに刺されて重傷を負う。やがて片倉を刺した凶器は、崎津殺害のものと同一という疑いが強まる。片倉は相棒の後輩刑事・柳井とともに神戸に向かうが。

 2014年の長編『黄昏の光と影』で初登場した、片倉&柳井コンビが主人公の警察小説第二弾。まずはシリーズ化万歳! である。
 ただし前作『黄昏』が、正統派の警察捜査小説とやがて明らかにされる犯人側の人間ドラマの融合、それに加えて数十年の規模におよぶ昭和現代史の厚み(さらに言うなら最後のあっと驚く意外性も、ミステリとして実に良く出来ている)で、松本清張のA級作品を思わせる骨太さだったのに対し、今回の『砂丘』は全体に一本調子、そこそこの出来でまとめたというか。
 いや決してつまらないわけじゃなく、普通に楽しんで間を置かず読み終えたんだけどね。前作が傑作だったことを思い起こせば、物語の広がりが弱い本書はあくまで佳作どまりというか(ストーリーとしては、主人公たちは前作同様にあちこち出向いたりしてはいるものの)。
 あと、最後の悲惨な事件の全体像の叙述が、ほとんど犯人側関係者の供述を経た説明で済まされるというのも、ちょっと乱暴すぎる気もしたし。
 ただし最後のクロージングは温かい。良かったね、××さん。

 本シリーズ(片倉&柳井もの)の第三弾にも期待しているので、今度はまた『黄昏』レベルの力作をお願いします。 

1レコード表示中です 書評