皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
|
じゃすうさん |
|
|---|---|
| 平均点: 6.96点 | 書評数: 57件 |
| Q1.月に何冊くらいミステリを読みますか? |
|---|
| 4〜5冊です。だいたい3000円以内に。 |
| Q2.ミステリ以外によく読むジャンルはありますか? |
|---|
| 心理学系の専門書を少し。(小説じゃないですね…) |
| Q3.一番最初に読んだミステリは?それはいつ? |
|---|
| モーリス・ルブランの「奇岩城」<br>……中学生の時に。 |
| Q4.ミステリにはまったきっかけの作品は? |
|---|
| エラリイ・クイーン「九尾の猫」<br>綺麗にまとまった作品ですね。今でも好きです。 |
| Q5.新作が出たら(高くても)必ず買う作家は何人いますか? |
|---|
| 文庫になるまで我慢、我慢……。 |
| Q6.一番たくさん人に薦めた作品は? |
|---|
| 歌野晶午「ブードゥー・チャイルド」<br>大好きです。 |
| Q7.あなたの読み方の特徴は? |
|---|
| 犯人を予想しながら読む。<br>物理トリックは考えると頭が痛くなるのであまり考えません。(密室は苦手……)<br>心理的なトリックが好みです。 |
| Q8.ミステリの中で、特に好きなジャンルや設定はありますか? |
|---|
| 猟奇的な連続殺人もの。<br>潜入捜査もの。 |
| Q9.逆に、あまり好きではないジャンルや設定はありますか? |
|---|
| 密室もの。大掛かりな物理的トリックがあるもの。<br>(でも、御手洗潔は好きです) |
| Q10.あなたのミステリ観に影響を与えた人物・書物・団体等は? |
|---|
| エラリイ・クイーン「九尾の猫」<br>歌野晶午「館という名の楽園で」<br>夢野久作「ドグラ・マグラ」 |