皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
        していません。ご注意を!
    
    
  | 山口未桜「禁忌の子」 | 1位 医療ミステリとして最後まで驚かされたし、生命の尊厳や倫理的な問題も融合している傑作。 | 
| 笠井潔「夜と霧の誘拐」 | 2位 未読 | 
| 麻根重次「千年のフーダニット」 | 3位 千年という時間をトリックの道具に変えつつ、人間の本質を問う哲学性を持った構成力が素晴らしい | 
| 北山猛邦「神の光」 | 4位 未読 | 
| 逢坂冬馬「ブレイクショットの軌跡」 | 5位 バラバラに見えた物語が最後に見事に一つに収束する構成力が素晴らしい | 
| 新川帆立「目には目を」 | 6位 未読 | 
| 野宮有「殺し屋の営業術」 | 7位 営業トークやビジネス理論が殺し屋との交渉に活用されているのが斬新 | 
| 東野圭吾「架空犯」 | 8位 未読 | 
| 矢樹純「血腐れ」 | 9位 人間の心の闇や家族の歪んだ関係性が生み出す不気味さが存分に味わえる | 
| 芦沢央「嘘と隣人」 | 10位 未読 |