海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

虫暮部さん
平均点: 6.22点 書評数: 1701件

プロフィール高評価と近い人書評おすすめ

No.881 7点 櫻子さんの足下には死体が埋まっている 冬の記憶と時の地図- 太田紫織 2021/01/08 14:24
 今更だけど櫻子さんの推理は乱暴だ。ほぼ、心理的な状況証拠を並べているだけ。そうなるとパスワードの件も、出任せで鎌を掛けたのではないかと疑いたくなる。
 相応の覚悟を持たずに過去を掘り返しているが如き悪印象はあって、それは櫻子さんの、そういう心情が言動にあまり反映されないキャラクターのせいもあるけれど、そりゃあ訊かれる側は嫌がるさ。

No.880 6点 黄色い犬- ジョルジュ・シムノン 2021/01/08 14:23
 捜査官の個性を尊重したゆとりある捜査、って感じで不思議。更に、事件関係者や舞台の描写が妙に直線的かつ戯画的な印象で、不条理劇を見ているような感覚だった。いえ、適正な読み方じゃないのは判ってますとも! そしたら結末で不意にミステリっぽくなってびっくり。

No.879 5点 犯罪カレンダー (7月~12月)- エラリイ・クイーン 2021/01/04 11:56
 当時の米国のラジオドラマの位置付けは想像するしかないが、マニア向けだったわけではまぁないだろう。ファンの裾野を広げるようなライト・ユーザー向けのミステリ作品があるのは良いことだし、EQがその一翼を担った心意気も判る気がする。
 但し、“初心者もマニアも満足”な作品作りはなかなか難しいのであって、“雰囲気を楽しむ”以上の名品は見当たらず。つい“くっだらねぇ~”と叫んでしまった話もある。

No.878 5点 犯罪カレンダー (1月~6月)- エラリイ・クイーン 2021/01/04 11:55
 結末でガッカリの繰り返し。唯一「ゲティスバーグのラッパ」の真相はシンプルながらビシッと決まっている。
 生き残り保険ネタが2編重複しているのは、アンソロジストとしてちと自分に甘いんじゃないのかEQ?

No.877 7点 孤島の来訪者- 方丈貴恵 2021/01/04 11:49
 基本的には好きなタイプ。特殊設定によって“犯人には動機が必要”との呪縛から自由になれたのはグッド・アイデア。結末を繰り返しひっくり返すのは本作に限らずあまり好きではないが、辻褄は上手く合っていると思う。

 実は私、重要な一要素を作者のミス(その可能性を排除する条件を設定し忘れた)だと決め付けていたんだよね。だから真相に辿り着けなかった、と言う気はないけど。あー信用しなくてごめんなさい。

No.876 7点 肉食屋敷- 小林泰三 2021/01/04 11:47
 作者曰く“怪獣小説、西部劇、サイコスリラー、ミステリーというバラエティーに富んだ構成”の短編集。確かにその通り。なんだけど、それゆえにこそ、通底する普遍的な小林泰三テイストが剥き出しになっている、とも言える。執拗な書き込みと笑ってしまう変態的怪奇趣味。ぬめっ、とした感じ。好きな色は赤と黒。
 1編選ぶなら私は「ジャンク」。素敵に吐き気がしそうな世界設定だ。

No.875 6点 櫻子さんの足下には死体が埋まっている 蝶は十一月に消えた- 太田紫織 2021/01/04 11:43
 第壱骨。伏線等がミステリっぽくなっていていいね。
 第参骨。物語の広げ方が“正統派ミステリを謳っていないが故の強み”って感じでいいね。
 使えるものは何でも使おうと作者が腹を括ったような雰囲気だ。

No.874 7点 玩具修理者- 小林泰三 2020/12/27 13:31
 第2回日本ホラー小説大賞短編賞受賞の表題作。詳細な描写を執拗に重ねて気持悪さを醸し出す技は既に出来上がっている。フィニッシュも鮮やかに決まった。但し、今振り返ると、同作者の初期短編群の中で突出したものと言うわけではないと思う。

 併録の中編「酔歩する男」。以前読んだ時と比べ格段に面白く理解出来た。いや、あの時読んだのは本当にこの本だっただろうか? 勿論、そうでないとしたら私が勘違いしただけのことなのだ。

No.873 8点 螺旋の底- 深木章子 2020/12/27 13:30
 うわっ、全然気付かなかった。スカッと騙され気分爽快。
 
 ……で済めば良かったんだが。同作者の後年の某作って本書の焼き直しじゃない? 私は逆順で読んじゃったけど。本書の方が圧倒的に上。

No.872 7点 闇に香る嘘- 下村敦史 2020/12/27 13:26
 中心の謎に対する真相の設定や、学習内容を物語として立ち上げる力量は見事。

 しかし、ひねくれた事を言うと、この手の題材は感想の方向性を暗黙のうちに押し付けられていないか? ハードボイルドやサイコ・キラーもので悪役のファンになるのは個人の自由だし、少年法や安楽死には賛否両論あって良いが、本作について“その時は日本政府も仕方なかったんだよ”と擁護するのは許容範囲外、怒りと悲しみを必ず共有せよ! みたいな不文律がない? その意味で作者にとっては安全牌だな~と思ってしまう。

No.871 7点 絶叫城殺人事件- 有栖川有栖 2020/12/27 13:23
 作者は表題作と「雪華楼殺人事件」でミステリの悪魔を召喚してしまった。こうやられたら黙るしかない。ジーザス。
 ところが「壺中庵殺人事件」の“壺”は変。自殺に偽装する為のトリックで不自然な自殺体を作っては本末転倒だ。と言う見解が作中でも語られるが、そうまでして使う程の効果的なギミックだとは思えなかった。

No.870 5点 建築史探偵の事件簿 新説・世界七不思議- 蒼井碧 2020/12/27 13:23
 こじつけによる机上の遊びにせよ、作者が頑張ったのは、まぁ判る。注目すべきは“それなら主人は何のために死んだのです”と言う部分の論旨で、私は初めて読むパターンだ。

No.869 7点 涼宮ハルヒの憂鬱- 谷川流 2020/12/24 15:43
 うわーごめん見縊ってたよ。ちゃんとした話じゃないか。前半はともかく矢庭にSF化する後半の風呂敷の広げ方! ヒット・シリーズになっちゃったせいで読むのがちょいと恥ずかしいのが最大の弱点。
 ただ、この手の文体でも作家ごとの個性の差はある。某氏や某氏に比べるとツボに嵌まるポイントが少ないし、軽妙さの演出が却って鼻に付く部分があるなぁ。

No.868 8点 新本格魔法少女りすか 2- 西尾維新 2020/12/24 15:42
 魔法と言う理の掛け合いで勝負するシーンは、戯言シリーズのバトルより随分読み応えがある。ルールの設定が所詮は作者の掌の上なのだから、都合良く展開可能な弱点を持つ魔法を考えただけ、かもしれないが私にとっては想定外の論理で“その手があったか”と驚かされた。免疫が無いせい?

No.867 6点 ビブリア古書堂の事件手帖Ⅱ扉子と空白の時- 三上延 2020/12/24 15:38
 事件よりも横溝正史談義の方が面白かった。二人が友達になるシーンは泣けるね。横溝ファン小学生断固支持。夫婦が敬語で会話するところもキャラクターが出ていると思う。
 しかし、栞子さんも落ち着いちゃったし、“それなりに穏やかな世界”の安定路線が出来上がっているので、良くも悪くも“前作と同じ”である。もっと思い切った悪意を捩じ込んでもいいのでは? それともこのシリーズはもう、ゴールした後ゆったり走るウィニング・ランだと考えるべきか。

No.866 6点 櫻子さんの足下には死体が埋まっている 雨と九月と君の嘘- 太田紫織 2020/12/24 15:37
 第壱骨。目的がアレで、オカルト・ネタを絡めるのは有効だろうか? 結構な賭けでは。
 第弐骨。説得力のある話なだけに、余計なことを解き明かさなくとも、と言う気持になった。
 ラストで出し抜けに変節したかのようなことを言う櫻子さんの揺らぎがいい感じ。

No.865 6点 第四間氷期- 安部公房 2020/12/24 15:36
 予言機械によって殺人事件の真相を摑もうとの試みが、次々と意外な方向へ展開し、展開し過ぎ、円環は完結しない。その時々の思い付きで支離滅裂に雑誌連載する、と言う実験だったんじゃないかとさえ思う唐突さ。個々のエピソードはみなあくまで“手段”だったのだろう。最終章の少年の情景は美しい。
 しかし、機械の予言があそこまで詳細に亘るものなら、“作品途中の任意の時点から記述内容が丸ごと予言の文言に摩り替わっていた”と言う叙述トリック的解釈も成立する? その不確かさこそが“目的”?

No.864 7点 郵便配達は二度ベルを鳴らす- ジェームス・ケイン 2020/12/18 13:31
 えっ、郵便配達夫と不倫する話じゃないの?

 ――まぁ貴方、一体どこから部屋に入って来たの?
 ――おぉマダム、何を隠そう僕は透明人間なんですよ!
 みたいなのを期待していたのに……。

 それはともかく。この手の作品のパターンが定まる以前に、手探りで話を導いて、作者自身がびっくりしているような瑞々しさを感じた。
 裁判の茶番ぶりは笑っていいところ? コーラが意気込んで食堂経営に乗り出すところが可笑しい。(見当は付くけれど)アンモニア・コークって何?

No.863 7点 同姓同名- 下村敦史 2020/12/18 13:30
 おぉ社会派だ。且つミステリとしてのエンタテインする味わいもしっかり取り込んで、作者はなかなか健闘したと思う。因みに、私の本名で検索を試みると、BL小説のキャラクターがまずヒットするんだよね……。

 一つ気になった点:誹謗中傷する側の行動や文言が、かなり判り易く馬鹿っぽい紋切り型になっている。それはつまり“読者が読みたがる範囲内の仮想敵”と言う作者の演出なのかなぁ、それがあの程度のものだと思われるのはあまり面白くないなぁ。現実に流用されないように、歯応えのある罵詈讒謗は自粛しているのだろうか。

No.862 5点 同姓同名- 新津きよみ 2020/12/18 13:29
 同姓同名と言う要素にさほどの必然性は感じられず、単に紛らわしいだけ。
 悪いのは殺した男であって逃げた女ではない。
 銀座で財布を忘れた女と、4ヵ月後に横浜で再会――斯様な偶然が話の中心に据えられているのは如何なものか。このエピソードがあってこそ女の身許を探れたわけで、御都合主義だと言わざるを得ない。

キーワードから探す
虫暮部さん
ひとこと
好きな作家
泡坂妻夫、山田正紀、西尾維新
採点傾向
平均点: 6.22点   採点数: 1701件
採点の多い作家(TOP10)
山田正紀(89)
西尾維新(69)
アガサ・クリスティー(64)
有栖川有栖(50)
森博嗣(48)
エラリイ・クイーン(47)
泡坂妻夫(38)
歌野晶午(28)
小林泰三(27)
島田荘司(24)