| Q1.月に何冊くらいミステリを読みますか? |
|
だいたい二十冊というところでしょーか・・・。多い月だと一日一冊読みます。十分の九が古本屋なのでたいしてお金はかかりません。
|
| Q2.ミステリ以外によく読むジャンルはありますか? |
|
・・・お恥ずかしいお話ですが、ほっとんどありません・・・。昔はミステリ以外も読んだんですけど今はミステリだけのようなものです。
|
| Q3.一番最初に読んだミステリは?それはいつ? |
|
アガサ・クリスティの「そして誰もいなくなった」だったような気がします・・・。え〜と、小学三年のときです。<br>今、中二なんでミステリ歴は短いんですよ・・・。
|
| Q4.ミステリにはまったきっかけの作品は? |
|
えっと、赤川次郎さんの「結婚記念殺人事件」です。若いんで(笑)ライト感覚のほうが読みやすいんですよ。
|
| Q5.新作が出たら(高くても)必ず買う作家は何人いますか? |
|
二、三人というところでしょうか・・・。ほとんど文庫しか読まないんですよ、私。よっぽど好きな作家さんの作品以外は。
|
| Q6.一番たくさん人に薦めた作品は? |
|
赤川次郎、宗田理でしょう。同年代の子(中学生)はこういう本以外は薦めても読んでくれません(笑)
|
| Q7.あなたの読み方の特徴は? |
|
ひたすら読む!読み始めると周りが何にも見えなくなります。話しかけられようと肩をたたかれようと、気がつきません。
|
| Q8.ミステリの中で、特に好きなジャンルや設定はありますか? |
|
主人公や登場人物が変わってる、または面白いもの。<br>あとは読後感がすがすがしいもの。
|
| Q9.逆に、あまり好きではないジャンルや設定はありますか? |
|
堅苦しいだけの本格推理。本格は好きなんですけど、読んでて肩がこるのは嫌ですね(笑)
|
| Q10.あなたのミステリ観に影響を与えた人物・書物・団体等は? |
|
今野敏さん、赤川次郎さん、綾辻行人さんでしょうか・・・。あと、やっぱりアガサ・クリスティですね!
|