| Q1.月に何冊くらいミステリを読みますか? |
|
4〜5冊。多いときは10〜15冊くらい。<br>買うのは文庫・ノベルズなので3000円くらい? 図書館も利用します。
|
| Q2.ミステリ以外によく読むジャンルはありますか? |
|
小説・エッセイがほとんど。
|
| Q3.一番最初に読んだミステリは?それはいつ? |
|
クリスティの「オリエント急行殺人事件」(創元推理文庫)。幸せなことにトリックを知らずに読みました。小5のときです。<br>少女探偵ナンシーとかルパンシリーズは「ミステリ」に含まれませんよね?
|
| Q5.新作が出たら(高くても)必ず買う作家は何人いますか? |
|
作家ではなく作品で選ぶので、特にいません。
|
| Q6.一番たくさん人に薦めた作品は? |
|
綾辻行人「十角館の殺人」と島田荘司「占星術殺人事件」。
|
| Q7.あなたの読み方の特徴は? |
|
犯人を推理しながら先を急いで読みます。トリックについては考えません。面白かった作品は繰り返し読みます。
|
| Q8.ミステリの中で、特に好きなジャンルや設定はありますか? |
|
魅力的な探偵が出てくる作品。叙述トリックに騙されるのも好きです。
|
| Q9.逆に、あまり好きではないジャンルや設定はありますか? |
|
特にありませんが、オチはすっきりするものがいいです。
|
| Q10.あなたのミステリ観に影響を与えた人物・書物・団体等は? |
|
このページです。色々な読み方があるなあ、と。
|