海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

makomakoさん
平均点: 6.19点 書評数: 848件

プロフィール高評価と近い人 | 書評 | おすすめ

No.848 7点 黄土館の殺人- 阿津川辰海 2024/03/17 08:11
大胆な殺人方法と意表を突くトリックを名探偵が解決していくといった、本格推理物は常に過去のトリックではない新しいものを考え出す必要があるので、半島に意表を突くような話を作ることが困難になっていると思われます。
そういった高いハードルを越えるためには過去のトリックの複合化、パロディー化、一部SFの要素を入れる、昔の時代の話とするなど、作者は常に工夫を凝らしていると思いますが、これほど大胆な殺人方法を提示して合理的に解決に結びつけるとは。ちょっとびっくりです。
凄い話です。
作者は親切にも込み合った話となってくると、まとめを読者に示してくれます。
まさに数学の試験問題の提示のようです。
解決も実に精緻に検討されたうえで(一人の探偵は犯人に憑依するようにして解決へ導くのですが)示されます。
こういった展開は本格物が好きな私にとっては実に面白いのですが、作者の頭についていけないところがあって、全部がきっちりと把握できたとは言えません。最後は試験の解答を教えて頂いたような感じが伴いました。
でもこの作者は目が離せません。
新作が出たらきっと買ってしまいます。

No.847 6点 自由研究には向かない殺人- ホリー・ジャクソン 2024/03/11 20:59
イギリス版青春ミステリーといったところなのでしょうか。
他の方の評にもありましたが、主人公以外は描写が平坦で誰が誰だかわからないことが多かった。女性の作家なのでカラで月などに対する具体的な描写が少ないことも原因かもしれない。
主人公にピップでさえスタイルはどんなのか、ボインなのか、髪は何色でどんな具合なのかなどといった具体的な描写がほとんどない。それ以外の人物は推して知るべし、なので登場人物のインパクトが薄れてしまう。
それでもお話はそれなりに面白かった。
イギリスの高校のコンパ?は酒は飲むは大麻はやるはセックスもするはと、なかなかすごいですね。

No.846 6点 推しの殺人- 遠藤かたる 2024/02/28 20:01
どこをとってもまあまあの作品でした。
あまりぱっとしないアイドルグループがとんでもない殺人事件に巻き込まれる(起こしてしまう)。ある程度やむを得ない事情もあるが、でも殺人はやり過ぎなので必死に隠蔽する。その過程で今まであまり仲が良くなかったグループが一蓮托生の仲間となる。最終的に事務的と思われた職員が実は懸命に主人公たちを救おうとしていた半面、カッコよくて面倒見がよい男性が豹変する。
これだけみるとなかなか感動的なお話となりそうですが、読んでみるとそれほどではない。
主人公たちのキャラが立っているという評もあるようですが、外見などの描写が表面的で、セクシー度に欠けるので、あまり魅力を感じないのです。
書き方が変わればもっと魅力的な小説となりそうなのですが。

No.845 2点 奇譚蒐集録 弔い少女の鎮魂歌- 清水朔 2024/02/27 19:41
ホラーとミステリー、そして民俗学が好きな人へといった帯がついています。
民俗学とミステリーは私の好みなので読んでみたのですが、私はホラーといってもこういったグロテスクで気持ち悪いものは全くあいません。
途中でやめようと思ったが、やめると余計気持ち悪くなりそうなので我慢して最後まで読みました。
ああダメだったなあ。
救いは主人公の二人が気持ちのよい青年であったことのみ。

No.844 7点 聖乳歯の迷宮- 本岡類 2024/02/21 21:41
最初はとても面白い。キリストの乳歯が見つかった。キリストが幼少時暮らした後の遺跡からキリストの時代に一致した乳歯が見つかり、ミトコンドリアの遺伝子を調べたら現代人のゲノムと異なっていた。現代人とは違った人種であり、これが神の証拠なのだということとなった。
凄い発想です。
どうなることかと思って読んでいくと、探偵役主人公の同僚の死亡(殺人か?)、妻の浮気?実はカルト宗教にのめり込んでいた、など色々出てくる。絶海の孤島青ヶ島のお話も絡む。
登場人物は少なく、殺人としたら犯人は誰か、キリスト教がべらぼうに発展してきてしまうのがどうなるのかが、全く分からないのに残りページが少なくなってくる。これで解決するのかと思いきや意外な反転でお話は解決してしまう。
一応話が解決し、犯人もその意図も分かるのだが、どうもすっきりしないのです。


以下ネタバレ
普通に見える人間がその奥に異常性を秘めているということは、本格推理ならむしろ普通にある設定ですが、このお話では探偵が長い付き合いのある犯人の異常な性格が今まで全く分からなかったというのはちょっと腑に落ちないのです。とんでもないやつなんですから、長く付き合っていれば絶対わかりそうなものですがねえ。

No.843 7点 硝子のハンマー- 貴志祐介 2024/02/09 18:46
出だしからして本格推理小説ですといった感じ。
泥棒が探偵というとんでもない設定と若く美しい弁護士がとても無理と思われる密室殺人の謎を解いていく。
その過程がなかなか面白い。弁護士さんの、とんでも推理なども出てくるが、泥棒探偵さんはすごく精緻な謎解きを行っていく。
全然犯人がわからない、密室の謎解きも分からないままに、突然犯人と思われる人のお話が始まる。
あれこれ何?どういうつながりなのと思っていると、最後は見事につながって解決となります。
その間複雑な過程をひとつづつときあかしていくのですが、私にははっきり言って全部分かったとは思い難い。
でもきっと正しいんだろうなあと思いつつ読みました。ひょっとしたらとんでもないトリックかもしれないけど、でもそうなんだと納得させてしまうところがすごいです。

No.842 7点 孤島の来訪者- 方丈貴恵 2024/01/27 21:03
一定の条件を付けたうえでの本格推理小説ということでは前作と同じですが、こちらのほうがまあ馴染みやすいようです。
本格物もネタが出尽くしてしまっているので、大胆なトリックはとんでもないものか、こういった条件付き状況によるものとなってくるのはやむを得ない。
ただこういった作品は最初の条件が受け入れられる人にのみ価値があるのでしょう。受け入れられない人にとってはまことにばかばかしいお話となってしまう運命にあります。
設定を受け入れさえすれば緻密な論理やどんでん返しの連続があり、なかなか面白く読めます。

No.841 7点 深夜の博覧会 昭和12年の探偵小説- 辻真先 2024/01/24 21:05
第2次世界大戦前の名古屋を舞台とした推理小説です。
この頃の名古屋を知っている人はまずいなくなってしまった。私のような生粋の名古屋人の爺さんでもほとんど知らなかったことがたくさん述べられています。
私としては「たかが殺人じゃないか」よりもこのほうが好きです。
ただちょっとグロイ所があるのはちょっと好みではないのですが。
結局とてもロマンチックなお話なのです。
そしてとんでもないトリックなどが出てきてある意味愉しいのです。
もっと多くの人に読んでほしい小説ですね。

No.840 8点 ミステリークロック- 貴志祐介 2024/01/18 20:22
このサイトではあまり評価が高くないようですが、私は久しぶりに大胆かつ壮大なトリック(ことにコロッサスの鉤爪)を楽しみました。
大胆不可能型のトリックはたいていははっきり言って全く無理でしょうという感じが免れないのですが、本作品は全く無理そうなまではいかない、うまくいけばあるかもしれないレベルに収まっているように思いました。
なかなか面白かった。

No.839 4点 七月のクリスマスカード- 伊岡瞬 2024/01/12 19:18
一度読み始めてあまりの内容の暗さに中断しましたが、再度挑戦。何とか読み通しました。
こういった小説が好きな方のおられると思いますが、私としては暗くて陰気なお話で、ちょっとやりきれない。
最後は何とかハッピーエンド風なのですが、とにかく全体を覆う暗さが好きではありませんでした。

No.838 7点 たかが殺人じゃないか 昭和24年の推理小説- 辻真先 2024/01/11 20:02
この作品はどうしても個人的に思い入れが入ってしまいます。
まず昭和24年は私が生まれた年、そして舞台は私が生まれ育った名古屋、学校は後に私が通うこととなったナンバー中学。
出てくる地名は毎日私が通勤に通っているところでもあります。
物語としては本格推理で、トリックもなかなかなのですが、探偵が話を聞いただけで謎を解いてしまうといったちょっと推理の過程を楽しむといったところが欠けているように思いました。
なにか問題が出て答え合わせをしているといった感が否めません。

No.837 7点 ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人- 東野圭吾 2024/01/02 17:38
結構な長編だが、スラスラと読みやすい。
さすが東野圭吾。話のツボはきちんと心得ておられます。
こういった語り口のうまさがあるので、ちょっとしたお話でもそれなりの小説に仕上げてしえるのでしょう。
推理小説は常に新しい発想やトリックが求められるのに、これほど多くの作品を書き続けられること自体がすごい。
更にこの小説では新しい探偵が登場。
マジシャンが探偵というのはそれほど珍しいものではないと思いますが、性格がかなりユニーク。
頭は切れるが、ケチで嘘つきで、目的のためなら手段は選ばない。こう書くとむしろ悪役みたいですが、これがいちおう探偵でそれなりに良いところもある。
次作も期待できそうです。

No.836 4点 古本屋探偵の事件簿- 紀田順一郎 2023/12/30 17:21
これはミステリーではありますが、殺人や誘拐など殺伐とした事件は起きません。古本に対する執念を持った人間が関係したお話です。
あっと驚くようなトリックがあるわけではないので、内容が興味深いとか登場人物のキャラクターの好き嫌いなどが評価に大きく影響することとなります。
残念ながら私はここに登場してくる人物たちが好きになれませんでしたので、このお話に対する評価は低い。読んでいてあまり感じがよくなかった。

No.835 4点 アンと青春- 坂木司 2023/12/15 19:32
日常の謎が主体ではありますが、ミステリーとしてはあまりに弱すぎる。
一作目ではあまり感じなかったが、この作品は作者の女子力?が強くてとにかく女性のためのほんわかした小説といった仕立てです。
感じが悪い小説ではないのですが、男の私としてはあめんどくさいといった感じが否めませんでした。

No.834 5点 絞首商會 - 夕木春央 2023/12/09 07:14
読み始めは大正ロマンと探偵小説の雰囲気があってなかなか良いのです。
冒頭すぐに殺人事件が起きる。おっ古き良き探偵小説が味わえそうと、期待を抱かせます。しかしその後がだらだらと関係なさそうなお話が続き(まあこれも雰囲気作りと言えなくもないのですが)、ちっとも推理が始まらない。
かなりの長編なので、この辺りでいやになる人も多そう。
後に素晴らしい作品を書いている作者なので何とか我慢して読み進めると、3分の2ぐらいお話が進んだところでようやく推理小説らしい展開となる。
そして最後は探偵の推理によりさしもの難解な殺人事件も見事解決となるのです。
このお話、初めがもう少し短いともっとよかった。それと探偵の推理がほとんど独りよがりで、伏線もあるにはあるが読者が推理するには全く手がかりが不足で突然解決となる感じが否めない。
いい感じのお話なのに残念です。

No.833 7点 白銀ジャック- 東野圭吾 2023/11/10 18:53
読者をひきつける物語の要素が過不足なく述べられています。
魅力的な謎、サスペンス、登場人物などこうすれば面白いよと言った要素がきっちり。
作者は素晴らしい才能の持ち主で、こういったお話を簡単に作ってしまう。
多少下手でも精一杯書きましたといった雰囲気は皆無で、スラスラと格好よく物語は述べられます。
従ってどうしても軽い感じは否めません。
こんな雰囲気が嫌いな方は評価が下がってしまうかもしれませんが、これ程多作で、しかも一定のレベルの作品を作るのは信じられないほどです。
ただ私としてはこういった誘拐もの(これは誘拐ではないが似た雰囲気)は本質的に好みではありません。うまく書けば書くほど苛立たしい。
でもまあ楽しんで読めたのですから、凄いものです。

No.832 6点 君に読ませたいミステリがあるんだ- 東川篤哉 2023/11/04 17:26
一種の連作なのですが、一筋縄ではいかないお話となっていますので、是非順番に読みましょう。
初めの「音楽堂の殺人」はとんでもない駄作みたいです。
これっていままで没になっていたネタを何とか使ってごまかすためにこんな設定を考え出したの?と疑ってしまうほど。自ら突っ込みを入れてあらをごまかしたような作品と感じました。
ところが2作、3作と呼んでいくとそれなりに出来は良くなってきます。勿論突っ込みがいくらでも入るのですが。
最後の「エックス山のアリバイ」も禁じ手のようなトリックである意味あきれるのですが、そうも変だぞ。なんかおかしい。と感じた時にはすっかり作者の仕掛けにはまっていました。
やられました。最終的には面白いですよ。

No.831 7点 神々の埋葬- 山田正紀 2023/10/27 19:46
山田正紀氏の作品は若かりし頃夢中になって読みました。
年齢もほぼ同じ、生まれも同じ名古屋ということでとりわけ思い入れが深く、発表リアルタイムで読んでいました。
たまたま本棚を整理していたら紙が焼けて一部変色してしまった文庫本が出てきたので、懐かしく再読しました。40年以上ぶりということになります。
やっぱりこの頃の山田氏は良いなあ。若書きなのでそれなりに粗さはあるが、お話にけれんみがなく、年齢を重ねた今の私が読んでもやっぱりわうわくしました。

No.830 6点 時空旅行者の砂時計- 方丈貴恵 2023/10/27 19:33
このサイトではなかなか評判が高いようですが、私はすごいというほどには思いませんでした。
出だしはとても良い。SFと本格ミステリーが上手にカクテルされたようで、ワクワクします。
本格物は随分前よりネタ下れ気味になっているので、こういった方向での試みは悪くはない。
ところが一定の縛りはあるとはいえ、お話が時間を超越した移動方法が大きく影響してくると、なんだかばかばかしい感じが否めませんでした。
皆さんの評価が高いので、私の感覚が古いのかも知れません。
それでも作者の次の作品は読んでみたい、そう思わせるところはたくさんありました。
魅力的な作品であるとは思っています。

No.829 6点 碆霊の如き祀るもの- 三津田信三 2023/10/08 15:48
ずい分久しぶりにこのシリーズを読みました。
まず難しい漢字だらけで、弱くなった頭では覚えるのが大変。極めて読みにくい。
それでも何とか読み進めると、このシリーズ独特の雰囲気が味わえるようになり、長いお話も途中まではすらすら読めました。なかなか良いではないか。
ところが怪奇な連続殺人事件がおこり始めると、はたしてこんな不可解なことがすっきり説明されるのであろうかと心配になってくる。さらに終盤に差し掛かって、大量の謎が提示される。こんなの全部解決なんて無理だよと思ていると、探偵が試行錯誤を繰り返しながらひとつづつ謎を解いていく。こりゃ無理な解決だと思って読んでいると解決案はあっさりと撤収。こんな感じが続いて最終的には解決案が提示されることとなります。
これですっきりしたかというとなんだかもやもやが残ります。
解決案では登場人物のキャラクターからちょっとこんなの無理というものから、実際のトリックがまず困難なものまで混じっていると思われるからです。
途中まではかなりよかったが、残念。

キーワードから探す
makomakoさん
ひとこと
歴史ミステリーや、本格物が好きです。薀蓄も結構好き。変人が登場するのは嫌いではないが、冷たい人間が出てくるのは肌に合いません。外国ものは登場人物が理解不能であったり翻訳文が合わないことが多くあまり得意で...
好きな作家
鮎川哲也、山田隆夫、綾辻行人、法月綸太郎、高田崇史、伴野朗
採点傾向
平均点: 6.19点   採点数: 848件
採点の多い作家(TOP10)
高田崇史(34)
樋口有介(30)
有栖川有栖(29)
アガサ・クリスティー(29)
太田忠司(27)
東野圭吾(26)
東川篤哉(25)
北森鴻(24)
米澤穂信(17)
今邑彩(17)